らぐQ日記 2004/10
更新日が常に「ラグ」ってる日記(汗)
過去
TOP
未来
日記ログ

我らマクド標準語化圧力団体
2004/10/31

最近も毎週かかさずGvには参加しています。
しかし大抵はこの2パターン。

■激重レースを抜けてエンペに辿り着くもすでに群がる多勢のライバル。
 叩こうにも周りのライバルばかりにタゲロックされ
 エンペのタゲを探してる間に占領…_| ̄|○

■穴場で競争率低く3〜4人でエンペ叩くも運はなく(´・ω・`)





…で、今週も懲りずに放置っぽい砦を狙って参加です。
なんと今回は開始前3分切ってペコ騎士とローグと私だけ
たったの3人!! これは期待が持てます。


さあ、Gv開始!!

走って行くと先行するのはローグさん。
どうやら先行したペコ騎士さんはスタート先走って戻された模様です。

おお! 更に確率上がった('▽'*)ニパッ♪


エンペ部屋に到着。やはりここは放置砦だった♪
先行していたローグさんはすでに取り付いてます。




この人、ギルド入ってないよ!

つまり私1人でエンペ独占状態(≧▽≦)
これならいかに私の運が悪くとも100%獲れますっ!!


うおおおおおおおっ叩けーーー!!(;`O´)o





壊れないの(´・ω・`)

そりゃそーだ。
これまで騎士やらアサシンやらBSやら攻撃力の高い2次職
3〜4人交えて叩いても、破壊に5分くらいかかったエンペ。
シフ1人で簡単に壊れるはずもありません。

そうこうしてるうちに、後続がやってきて叩き始めました(;´Д`)
毎度のパターンです。

そしてエンペ破壊


(´・ω・`)







え!?(゚▽゚*)


エンペ壊れても残ってる!?


おおおおっ!マクドゲトーーー!!!


昨年8月からコツコツとギルド経験を貯め、今年5月にようやく承認され
それから毎週Irisにマクドを轟かせる野望のためだけに
Gvに参加し続けた約半年のあの闘いの日々。

長かった…(T^T)q"


…と、感傷に浸ってる暇はありません。
すぐにも攻めて来る魔の手から
このマクド砦を2時間近く防衛せねばならんのです!

ソロだけど!!(汗)嗚呼、人望の無さよヨヨヨヨ



しかしそこはそれ、こんなこともあろうかと!
ソロでも防衛できるよう作戦は考えてありますΣd(゚▽^*)

まずはエンペに重なってハイドし待ち構える。





さあ、敵がやってきました。防衛作戦発動(;`O´)o

説得開始!!


人情に訴えるマクド




説得失敗(´・ω・`)



むー、仕方ない、堕とされる前に記念写真撮りに行こう…




あぁっ、満足満足♪(*´▽`*)



これにて任務完了!!

良い想い出となりました♪

退院
2004/10/30

お袋が退院しました。
経過が良好だったため、1週間以上も早く退院。

お袋のお隣のベッドには可愛いおねいさんがいました。
年齢を知ってちょとビックリしたけど(汗)
最近、私の耳に入る事も多いなかなか大変な病気でしたが、
この日、一緒に退院だそうです。
良かった良かった(*´▽`*)



しかし倍の期間は自由満喫覚悟してたので拍子抜けかな(汗)

有名人?
2004/10/28

最近ラグナ内を放浪してると
ここを観てるという方たちに声をかけられる事が増えました。
ありがとうございます(*´▽`*) うかつなことできんな(ぇ

で、いつも恐縮されたり緊張される方が多いのですが…



私は恐縮されるような者ではないので気楽にしてください(笑)
鼻ほじりながら話してくれるくらいが丁度いいような




でも本当は


ネタにされるかと警戒してるんだったりして(;´▽`A''

月1万円生活
2004/10/27

お袋のとこへ必要な荷物運びついでに見舞いに行った後
色々家事をやっています。
まあ、料理に関しては主婦の生涯分くらいの経験はあるし
洗濯は洗濯機がやってくれるので、特に苦労はありません。



さて、お袋の入院中にやるべきことがあります。


それは…





食料の整理と処分

まあ、うちも「あたしんち」に限った世界ではなく典型的な主婦の性質。
いつも台所や冷蔵庫にこれでもかと食料が詰め込まれてます。
ざっと確認してみたところ、万一食料供給が断たれたとしても
軽く1ヶ月は余裕でしょう(笑)

放っておけば、いずれ捨てられるコレらを有効利用すれば
無駄にならないし食費もかからないしで一石二鳥。
これだけの蓄えを計画的に消化してゆけば
豪華な月1万円生活だって不可能ではありません。


しかし、ここにはも隠されています。


毎回、冷凍庫に入れられたまま忘れ去られてる物体。
消費期限切れから半年1年は当たり前!!
間違ってもこれに手を出してはいけません(汗)
慎重に選り分けて処分していきます。

そして今回も発掘されました。





私の産まれた年期限の冷凍ポテト(注)21世紀最初の年
いかに冷凍ポテトが保つとは言ってもコレに手を出す勇気はありません(;´▽`A''

小鬼検証
2004/10/20

《17日のつづき》

自信満々でレアペット小鬼と唄って売ったペットがドケビだったなんて
らぐQとしての信用に関わります。
ここは徹底的に調査せねばなりません。


それよりもなによりも…


なにせ、レアペット販売のためこれだけのホウキを買い込んだのです。
ドケビに修正されてたら過剰在庫だよヽ(`Д´)ノ






まずは、倉庫にストックしている自分用の未孵化小鬼を確認。
ニブル前に捕らえていたこいつがドケビ名ならば
ラグナに存在してる小鬼は全てドケビに修正されてる可能性があります。



小鬼でした♪ ひとまず安心。
とりあえず販売会で売った仲間の代替分は確保できました。



次に販売用で残っていた在庫ラスト1体を開封してみます。
未孵化販売がポリシーなので売り物を開封するのには抵抗ありますが
そんなこと言ってる場合でないので確認せねばなりません。



小鬼(汗)

もしかしてドケビだったのはニブル後に捕らえたのかな?

---------------------------------------------------------

【19日・火曜】


次はアマツのモモタローへ確認に向かいます。

今月は、癌の度重なる不手際により一日延長措置が行われたので
19日の火曜で課金が切れます。
おかげで今月は蚤に参加できました♪

蚤に参加した後、課金が切れる前に調査しておかねばなりません。
アマツのモモタロー前へ到着。




告知です(;´Д`)



つか、行わせて頂いております


 

残り時間は1時間ちょい。
メンテが長引くと課金が切れてしまいます。

どうやら告知によるとゲフェがメンテのようです。
今日は蚤のおかげで、幸いゲフェの溜まり場にはキャラ配置してません。
でも油断はできません。
特別室であるモモタローは落ちてる可能性も皆無ではないのです。

しかし時間切れは迫る。試してみるしかない。




無事入れました。
もしかするとモモタロの小鬼自体がドケビ名に変更されてたのかな?




小鬼名でした…
とりあえず26回まわして2体を捕獲。


早速確認。








小鬼だった…


んーむ(汗) なぜ売ったのだけドケビだったのか今だに謎です…
露店で買ったり、他人に渡ったら修正されるのだろうか??<(_ _)>

入院当日
2004/10/19

今朝、車で病院へ連れて行きました。









お袋を。


血糖値が若干高いので、ちと入院させて食事療法。

なにせこれまで大した病気にかかった事がなくて危機感ない上、
大雑把な性格の平和ボケお袋。
入院までのこの1ヶ月、いくら怒ってもカロリー計算しませんでした(汗)
ご飯だけグラム計っても他が目分量じゃ意味ねえーーつーーの!

医者もそーいう性格を見抜いての強制合宿だと思います(笑)


そんなわけで入院っても様子見みたいなものだから、
本人もピンピンしていて余裕。むしろ運動して減量しないといけない。
入院も駅前の大学病院でチャリや歩いて行ける距離なので
大きな荷物がなければ、本来、車で送って行くまでもなく
一人で行ってもらったほうが本人のためにも良いくらいなのです。




んで到着。
久々にやってきたこの病院。
私は足の病気でこの病院に4歳の頃入院した事があります。


今はみっちゅヽ(`⌒´)ノ



しっかし、久々に来たけど変わってないな〜




つか変わらなすぎだろ、オイ!



全く変わってない。
建物も壁も天井も待合室も、そのまんま。
でっかい病院なのにマイク呼び出しもなく看護婦の呼び声で人海戦術。
壁時計をみると、時代を感じさせるデザインのアナログが今だ動いてる。
当時は最先端設備で珍しかったエスカレーターとエレベーター。
あの頃のまんまですよ!
極めて初期の停止反動のあるエレベーター。
モーター音も大きく、ボタンも自爆スイッチみたいなのが並んでるやつ。

昭和を感じさせるアンティークな世界がまだここには全て残っていた!!
なんだか、あの頃へタイムスリップしたようだ…

懐かしい…(*´▽`*)


じゃなくて!

みたところ患者はとんでもなく多くて儲かってるだろうに、
現代最先端の大学病院とは思えない施設…
機器だけでも最新設備入ってるのか、一抹の不安が…(;´▽`A''



部屋へ案内されると、ベッドもあの頃のままの型。
そこへ、お袋の担当医がやってきました。




女医さんですよ!ε≡(゚▽゚*)

しかもすっげー若い! かわいい!(〃∇〃) 
大学生にしかみえない…


担当看護婦も若いおねいさん!かわいい!



俺も担当してくれえぇぇーーー♪(;`O´)o



そーいや当時入院した時、お気に入りの看護婦さんいたなあ。
退院の時は紐引きオルゴール内蔵のライオンぬいぐるみもらったっけ。
たてがみがとれてボロボロになっても捨てられなくて
大学生の頃まで部屋にぶらさがっていたなー
あれが幼い頃の初恋みたいなもんかもしれない。


その看護婦さん退院後すぐケコーンしたけどね(´・ω・`)

…あの看護婦さんも今や50代のおばさんだな(爆)

入院前日
2004/10/18

うちの家族から入院する者が出ました。
明日から3週間ほどの予定です。
急にではなく前から決まっていたことですが、
その関係でここのところバタバタしていました。



ついに…(こほん)













これで私もパパ(*ノノ)





んなわきゃないないヽ( ´ー`)ノ

小鬼詐欺?
2004/10/17

いつもの援護会販売会にて「小鬼」を並べて販売してました。




小鬼(2004/5/21日記・ペット勝率変則編参照)


しかし認知度が低いのか、それとも価値を感じないのか
サッパリ売れませんヽ(`Д´)ノ




と、販売会終了間際に1体売れました♪
買ったのは身内だけど(;´▽`A''


「まちょさん…」





「…(デフォ)名がドケビだよ」






Σ( ̄□ ̄;)!?




確かに目の前で孵化したペットの名は「ドケビ」になっている!
今、販売してるドケビは名前が混ざってわからなくならないよう
一旦全部売り払ってから、改めてアマツで捕らえなおしたもので
現在の在庫は間違いなく全て「小鬼」のはず。


なぜだ!?

ニブルで修正でも来て、アマツで捕らえたのも強制デフォ変更されて
ドケビになったのだろうか??

もしそうなら、今ラグナ世界に何体か残っているであろう小鬼は
もう2度と手に入らない正真正銘レアペットとなる可能性も??


《つづく》

萌えの日
2004/10/10

本日、十月十日は某趣味な世界では『萌え』の日だそうです

十月十日を縦書き読みに並べると…

十十
日月

に、なるからだそうで(汗)



あちこちの日記で書かれてるのをみたけど初めて知りました。
でも、私はこれを見るたび別の読み方をしてしまいました。




十月十日「とつきとおか」

つまり、まちょ的に本日は…




できちゃった(*ノノ)の日

日記ログ
過去  
TOP
  未来