正月、不評をかってモチ屋と旅へ出たヴァレス商人(NPC)の修行の成果。

レモン700z…
んーむ、びみょうな価格だ。
ヴァレスくん、もう少し修行頑張ってきなさい( ̄ー ̄)
さて、昨年秋に行われた蜃気楼の塔イベント(2006/9/30〜10/16日記)から
約半年の時を経て、この春も再度開催。

前回のモロクフィールド1箇所とは違い、今回の塔はLvごとに開催地が
バラけています。
デスペナもなく、横殴り気にせず敵を大量に叩ける上、アリーナptを貰える
塔イベントはキャラ育成にも優秀。
Lv40以下がねえヽ(`Д´)ノ

今回はLv1〜Lv60・Lv61〜Lv80・Lv81〜Lv99のクラス分け。
一気に忍者育てるつもりで塔イベントをアテにしてたのに(´・ω・`)
確かに前回のLv40以下クラスは人気がなかった。ソロ参加の時もあったし(汗)
しかし、今回はキャラスロ増加直後で新キャラ持ちの人も多く、
需要あったと思うんだけどなあ…
今回は敵も強くなっているらしく、装備不足でLv40以下の忍者では
流石に戦力にもならんし公平参加者も望めないので、Lv59の商人まちょを派遣。
塔では叩く前に敵が葬られる方が多く、非公平パーティーでは経験稼ぎが望めない。
フ、毎週、週末販売会後の枝でいぢめられてる鍛えられている商人は
ちょっと斬れ味が違うんだぜヽ( ´ー`)ノ
そーいや、前回の塔ではアリーナptどの位稼いだっけ?

アリーナポイント0pt…
なんでっ!Σ( ̄□ ̄;)
あれ、前回の塔の時のポイントって期間終了したら失効するんだっけ?
…と思ったら、前回商人まちょだけ1階もクリアー出来なかったんだ(;´▽`A''

今回は塔を登る際に何だかわからない謎の石板が出現。
この看板みたいのをクリックしてどうにかすると
次の階の門が開く様になってるんだけど、これだけの参加人数。

いつも誰かが進めてしまうので、どうするのかは本当に謎のまま(笑)
スタート。

今回は中央からでなく↓の小部屋からスタート

あとは、前回とほぼ同じ。

公平組んでマジ系から経験吸わせて貰ったり、実質付いて行くだけで
アリーナpt稼げるというスタイルも同じ( ´_ゝ`)

今回は以前より強めの敵が出現するけど、仲間が多ければさほど障害ではない。
ただ…

イクラなどの自爆系が多数配置されてるマップが要注意。
ここで結構爆死したり巻き添え喰らって脱落する人がいる。
無事、中間休憩地点へ到着。
休憩地点NPC販売のレモンは1.4kとボッタクリ価格で誰も買わない(;´Д`)

何時でも誰でも来れる場所ではないのだから、むしろ安く売るべきでは?
休憩終了。

6階、この激戦でかなりの仲間を失う。

前衛も減り、商人の私も貴重な壁として慎重に少しづつ敵を集め撃破してゆく。
熱帯バナナを見つけて盲目的に拾いに突っ込んだのは内緒だ(゚▽゚*)♪
この階はなんとか凌いで次の階へ進むも、

この直後、足元大量湧きで残念ながらほぼ壊滅。1人生き残れたらしい

カーレボも撃ち尽くしHP/SP共に真っ黒

とりあえず、商人まちょ初アリーナptげっちゅ♪ |