らぐQ日記 2004/5上中旬
更新日が常に「ラグ」ってる日記(汗)
過去
TOP
未来
日記ログ

マイグレイベント2004(GMイベント編)
2004/5/20

マイグレも朝のメンテ時間までで終了です。
ログイン数も1500人程度で、プロさえも閑散とし
もう何のイベントも起こらないだろうと思われた深夜、
というか早朝近い時間、ミニイベントの告知がありました。

指定された座標はモロク↓砂漠マップの中央付近。

行ってみると…



人だかり

人が密集していて最初はわかりませんでしたが
真ん中にGMがいたようです。


GMより今回のイベント説明。

GMがパス付チャットを開くので、そのチャットタイトルと同じ
パスを打ち込み最初に入れた人に賞品というタイピングイベント


たとえばこんな感じ。



一見簡単そうに見えるけど、実は半角カナ全角アルファベット
顔文字などを織り交ぜた難度の高いヒッカケ問題が続々と(汗)
私も含め、パスに日本語入力が可能な事を初めて知った人も多い上
打ちこんだパスは全て「*」表示なので打ち込み合ってるかどうか不明。
つかパスで漢字変換の優先順位て、どーやって確認すんだ?(笑)

しかもこちらがパス画面開けてる間に、もう入室してる人がいるくらいの
タイピング高LVな参加者がいます!Σ( ̄□ ̄;)
ほとんどが2〜3秒の勝負。
普段のチャットでも返事が遅れ気味の私には
とてもじゃないけどついていけませんヽ( ´ー`)ノ

そのため何人か同じ人が2度ほど受賞していました。
ちなみに賞品は青箱紫箱1つずつ。
まあレアが出たとしてもほんの数時間後には巻き戻る(笑)ので
皆、賞品よりもネタやイベント自体を楽しんでいたようです。




マイグレイベント2004(転職編)
2004/5/19

さて、昨年のマイグレではアサシンを試しました。
今年は当然、ローグを目指します(;`O´)o


しかし今年はクエストもあるので行っただけでは転職できません。
コモドファロス燈台にあるローグギルドへと向かいます。

まずはクイズ
意外と簡単で、最初っから80点の高得点をだすΣd(゚ー^*)ヨユーッチ





えー、80点不合格?(;´Д`)



すぐ再試験を行い、90点。
今度は合格です(汗)


続いてアイテム集め
ほとんどは倉庫に入っていたのだけど1種類だけ
入れ歯(亡者の牙)だけが残り9つ足りない…

入れ歯を求めて全国を周るも、マイグレ独特の配置転換で
グールがどこにいるのやらさっぱり(汗)
ゾンビの低ドロップ率狙いでは短いマイグレが終わってしまう…

結局、全国で逝きまくって初日深夜になっても全く手に入らず
仲間に入れ歯もらって完了!(゚▽゚*)アリガトー♪


最後は試験場パスワードを聞いて、隣マップにある試験場で
ローグロードチャレンジです♪

深淵様(汗)やミイラなどが沢山現れる狭い道を、シフのハイドや
バックステップでかわしながらゴールまで駆け抜ける。
もちろんまともに張り合えば1体でさえチヌ…


これがめちゃむずい(汗)
ギャラリーがいなけりゃ赤ポ落としも効かないぞ親父(=゚ω゚)ノ


5〜6回しんじゃった (;´Д`)セーブ地点から往復大変だよ
ハイドじゃ隠れても位置移動できないので結局使い道がなく
バックステップ連打頼りに。
そのバックステップもちょっとでも途切れれば袋叩き。・゚・(ノД`)・゚・。



それでもなんとかクリア。
ローグの人たちって、皆シフでこんなのクリアしたんだなと感心。




さあ、苦労の末、ついに転職です!



以前のひ弱なボクが…





こ〜んなに格好よくなりました(゚▽゚*)♪








……カコイイ?(´・ω・`)



ま…、まあいいか(汗)

これでかなり強くなったはずだし、余裕で敵を…(* ̄m ̄)
昨年のアサシンは強かった♪



【ローグにて放浪した戦績】


●コボマップでコボリーダーと遭遇シボン

●砂漠でマヤパープル遭遇シボン

●ついでに、ペアさすらいに囲まれシボン

●もう懲りてプリオニみて必死で逃走





ま、まあ、さすがにボスソロは無理か(;´▽`A''転職間もないし





●自分で枝で出した、あざらし1体でシボン(´・ω・`)エー


ガチョーン



シフと大して変わんないじゃんヽ(`Д´)ノ 弱えぇよ!ローグ


まあ強さはともかく、面白い職業で気に入ったけどね(笑)
トンネルドライブとかストリップヅラとか
ネタスキルだけでも、けっこー楽しめたし♪
今回は時間なくて残念ながら落書きまでは育てられなかったけど。


《更に明日につづく》

マイグレイベント2004(放浪編)
2004/5/18

プロ中央でみかけた自主赤エモ絵文字

それではさあ、今年のマイグレイベント開始!


巻き戻し前提で、色々思いついた事が試せます♪
さて、まず私がやる事といえば…





ソヒたん名付け(汗)

イラスト付きは今回の印





各街では、その時間によって色々なボス級モンスも湧いています。
私がみれたのは…


ゲフェ街南ではロッカー大量湧き。


ベルタ各地でイクリプス大量湧き



プロ中央通りで、バフォ様に遭遇(汗) みた瞬間チンダヽ(`Д´)ノ

今回はプロの建物内にはアリスたん居なかったようです。
そのかわり…


船で崑崙からベルタへ戻ると、船着場にアリスたんが(〃∇〃) 


アリスたん(;´Д`)ハァハァ

前回は1体のチリトリポリン
今回は取り巻きポリン4体ずつにパワーアップ!




アリスたん港にイパーイ(゚▽゚*)ワーイ






イパーイ…




波止場から湯水のように湧いてくるアリスたん


チンダ(´・ω・`)

移動しようとして、アリスたんタゲっちゃった (ノД`)
ノンアクティブなのに…_| ̄|○


ちなみにこのアリスたんは、マイグレ本来のイベントではなく
今週のアニメ連動イベントの方だったようです。

《明日につづく》

前回マイグレイベント(ペットイベント編)
2004/5/13

マイグレでは、襲撃イベントなどのバトル系の他にも企画がありました。


ソヒーペットイベント


当時は鯖あたり1体保有してる人がいるかないかのレアペット
ソヒーたんをマイグレ期間中限定ゲットできるというペットイベント。
各地でイベント参加資格であるアイテム「整理券」を
GMゲリラ露店やポリンに食わせて100枚ほど配るとのこと。

当然、私も探してはいましたが、どうも配布時間に居なかったようで
逃してしまいました_| ̄|○



そんな中、また各地を旅して、プロ出口北で休んでいた時のこと。

こんな時でもセーブ地点で辻ヒールをしていたボランティア精神溢れる
プリたんと出会って、今回のイベント話を色々していました。
すると、なんと整理券を持っているというではないですか!

整理券の意味を知らなかったようなので、使い方を教えてあげると
ペットに全く興味はないからと、私にくれました(≧▽≦)
全く興味ないと言われたのは私としてはちと複雑でしたが(´・ω・`)

この厚意と幸運、絶対無駄にする事はできない!(;`O´)o
Irisでペットイベントが行われたという情報はまだありません。
しかし券が配られたという事はそれほど遠い時間でもないはず。
下手に会場以外のマップにいれば、告知を逃すやもしれません。
すでに行われたという他鯖の情報を参考に、あらかじめ
コモドで張りこむアサシンマクド。




待ちます







待ちます…







待ちま…ぐぅ…Zzzzz……



途中何度かウトウトしながら、ひたすら待つこと3時間(汗)
ついに告知がきました!




指定された会場の建物へと入ります。




GMが専用衣装になってからの遭遇は私はこれが初めてでした。
整理券をGMと交換し50本小太刀をもらいます。

これを使って、ソヒたんをゲットした上、喋らせるまで育て
1時間以内に会場へ戻ってきた最初の人に金の鈴(当時時価1M)が
もらえるというイベント。

まあ、育ちの遅いソヒたんを、その時間で喋らせるなんて
実質不可能なので、クイズを行い正解者へとなったようですが…



早速FDへ向かい入ろうとすると、入口でたまたま援護会仲間の
スタさんと出会い、小太刀を分け突入します。



ソヒたんへ強烈なアタック!アタック!


何度もフられ苦戦しながらも(汗)


ついに念願のソヒたんゲットだぜ!!そりゃ50本もありゃあねぇヽ( ´ー`)ノ

思ったよりもゲットに手こずり時間がかかりすぎたため(変則編参考)
スタさん7つ目で捕獲したのに私にはなかなかヽ(`Д´)ノ
コモド会場へは、ハナっから諦めて戻らず。
残りの小太刀は日頃お世話になってる援護会関係者に
1本ずつ配布しました♪





んで、貴重なソヒたんの名はコレに(笑)

つねに背後から追いかけられプレッシャーが…



今回はソヒたんではもう珍しくないので、
アリスたんとかアリスたんとかで出来たら嬉しいんですが…




他にも同じように限定配布された「対戦観覧券」を使った、
朝までラグナロク」という癌スタッフやGMたちとの
ユーザー直接対談討論イベントも行われました。
しかしこちらは残念ながらゲットできず。

こちらは後にログをみたのですがユーザーのかなり実直な意見が
交わされた非常に実りあるものだったと思います。
あれ以来、ゲーム内では行われていませんが
こーいったものは普段の信頼回復のためにも、
ぜひ、定期的に続けていってもらいたい。
お互いナマの声ほど、現場事情が相手に実感として
伝わりやすいものですからね。



前回のマイグレイベントは、これまで行われたイベントで
最も数多く皆が楽しめた当たり企画だったと私は感じています。
襲撃イベントはGvなみの重さではあったけれど(汗)それを差し引いたとしても

今回のは期間は短くなってますが期待してますよ(゚ー゚*)

前回マイグレイベント(激闘編)
2004/5/12

マイグレの時期が来週に近づいてきました。

そんなわけで本日は、
前回のマイグレイベントがどんなものだったか、参考に紹介します。

前回はまだらぐQもスタートしていなかった、昨年6月末。


巻き戻し前提なのでアイテムや金やデスペナに固執する者はいません。
むしろそれに固執する人は参加してなかったのかもしれません。
接続人数は少なく、Irisでも3〜5kくらい平均でした。


そんなわけで、普段とは全く違う様子になった各地を周ります。
プロでも露店はほとんど出てない状態。
そこで当時、帽子狙いでプロ北に篭って知り合った人にたまたま出会い
まだ手に入れる事のできなかったウェスタン帽子をもらいました。
当然巻き戻しで本人の手元に戻りますが(笑)


さあ、長年の夢であった帽子を装備したその姿は!(゚▽゚*)






ふーてんの寅さん?(´・ω・`)オジンポ


そんな感じでマイグレでは皆、気前よくアイテムを放出し
普段は決して手に入れる事のできないアイテムを色々試したりできます。

ゲフェで鋼鉄やオリの格安NPC売りが配置されてるのもあってか
BSはここぞとばかりにガンガン製造、過剰精錬を試しています。
製造関連のデータ取りにもうってつけのマイグレ。

プロ中央で自製属性ダマ100本を全て過剰精錬し、
1本だけ+10成功した人にも会いました。




プロの各建物の中には、アリスたん(ノンアクティブ)が
ポリンちりとりとセットで時間湧きして掃除しています。
これ、マイグレ期間だけでなく標準にしてもらいたい(笑)




ベッドルームで訪れる人たちの心を和ますアリスたん




当時のシフでも転職可能なLVだったので、アサシンを試す事にします。




以前のひ弱なボクが…




こ〜んなに格好よくなりました(゚▽゚*)♪




当時はクエスト未実装だったので行くだけで転職できました。
それでもアサシンギルド周辺のサンドマンに何度かやられたけど(汗)

現在のLV67シフをも遥かに凌ぐ強さとなった私が
アサシンになって、まずやる事と言えばーーっ!!(;`O´)o









ちらり(〃∇〃)



・・・・・・さて(汗)


フェイやモロクをはじめ各地ではボス級モンスターが即湧き状態。
GM管理の街襲撃イベントも頻繁に起こります。





月夜花と虎の大群に屍累々…


アサシンになって、これまで手こずってた強敵を
軽々倒せるようになったとはいえ、到底敵いません。
圧倒的物量の前に次々と皆全滅してゆきます。





ダークロード率いる深淵様の大量襲撃に応戦するも歯がたたず(汗)


しかしデスペナの心配もなく、皆で協力し叩きまくり♪
そこには横殴りとか経験とかレアとか金とか細かい事でギスギスしない
純粋に皆とのゲームやイベントを楽しもうとする人たちの世界の
開放感がありました(^^)



かの悪名高い蟻地獄もBOTなんぞ全くいない状態(゚▽゚*)
レア目的の人がいないのもあるとは思いますが、
これほど過疎な蟻地獄は今まで見た事ありません(笑)

おかげで普段は即殺されているプリオニなどのボスも放置され
本当にボスとの闘いを純粋に楽しめます。



がらんがらんで余裕の蟻地獄




ちなみに枝からはポリンしかでません。
プロでは大規模ポリンテロがみられました(笑)

《明日につづく》

ミッドガッツまにあっくす完結
2004/5/5

今回勝ち残った7人。



勝者たちが並ぶと、ポチョムキンから今回の賞品発表です。

して、その賞品とは!




いらねーとか言われてるし( ´_ゝ`)

賞品は、その場で手作りされます。
そしてこの賞品製造のため製造担当GMが現れました。





(〃∇〃)


製造GMたんにハァハァするまちょ




ちなみに、その場で製造し成功した人だけがもらえます。


ドキドキしながら自分の前で成功を祈る勝利者。


GMたんは次々と成功していきます。

結果…





全員成功Σ( ̄□ ̄;)

製造BS全員あこがれの100%成功です!!ヽ( ´ー`)ノウソクセー

ちなみに銘はポチョムキンですが、何の武器かは秘密で
口外したら返還もありとの謎の武器。




ここで、トラブル発生!

1問目で正解したのに次の問題へ進ませて
もらえなかったという人が1人でてきました。

ちなみに1問目では1番の部屋にいたと自信満々に主張。




いや1番は正解じゃないし(;´_ゝ`)

そんなゴタゴタの最中、
もう1人のアシスタントGMが救援にやってきました。





逆毛GM

節操なくラブエモしてるまちょ






最後に小さいドタバタもありました(汗)が、
これにてめでたくイベント終了です♪









《おまけ》



逆毛GMの背後で踊るまちょ(゚∀゚)

ミッドガッツまにあっくす3
2004/5/4

まさかのいきなりクイズ1問目敗退!_| ̄|○lll

こんなことならと悔やんでも仕方ありません。
全ては周りに流され自分の考えを曲げてしまった私の
自己責任で個人情報で辞任です( ̄ー ̄)



…しかし(汗)


負け多っ!Σ( ̄□ ̄;)

1問目でごっそりほとんど脱落しました。



負け組の部屋でGMが観覧席へのポタを出します。


このためにGMはこっちへ来てたのね_| ̄|○




続いて2問目を観覧席から観戦します。


2問目はGMがバイブ天下大将軍を叩いて
5打目がクリティカルになるかの○×です。

○×選択の参考にGMのクリティカル率は50%に設定と発表。



さ〜てみなさんおまちかねー

GMバトルー れでぃーGO!




1打目はクリティカル!
自信満々のGMは全打クリテイカルを宣言します。


2打目、あうち。
いきなり公約崩れ(* ̄m ̄)




3打目4打目連打。しかし全くクリティカルは出ず。



そして注目の5打目







・・・・今回の結果も×でした。



GMダメじゃんヽ( ´ー`)ノ


あまりのふがいなさに壊れるGM(笑)



やけになったGMは大人げなくも天下大将軍を
本気で倒すと宣言しました。



アシスタントGM:はああぁぁぁぁ……



気を溜め込むGM。
皆、GMがどんな大技で倒すのか興味津々でみています。






ポキン…





え Σ(゚ロ゚ノ)ノ


天下大将軍いきなり折れました!

何? 今、何かした?(°°;)))三(((;°°)
皆騒然とします。



アシスタントGM:気合です




…念力?(;´Д`)

GMにはスプーン曲げのスキルが実装されてるようです(;´▽`A''








さあ盛り上がってきて、次の問題は?





Mr.ポキムソン:残念ですが、皆さんとの楽しい時間も残りわずかと
なりました。ここで、いま勝ち残られている皆さんに記念品を
差し上げたいとおもいます!!!!!!!





クイズたった2問かよ!


《更に更につづく》

ミッドガッツまにあっくす2
2004/5/3

イベント会場ではアナウンスが流れています。
会場では枝やアイテム使用、そしてスキル使用は全面禁止。
違反した場合は強制退出もアリとの事。

まあ、画面覆うほど派手な魔法連打されて重くされたりしたら
進行妨げられて困るだろうしねえ…






って、俺踊れないやんΣ( ̄□ ̄;)

いきなり羽根をもがれた気分_| ̄|○



それはともかく。さあ、イベント開始です!


イベントは姿を現さないMr.ポキムソンが青文字で司会。
皆からは不評でポチョムキンとしか呼ばれません(笑)





しかも人気は姿を現した進行役アシスタントGMに集中。

ポチョムキン立つ瀬なし(* ̄m ̄)



今回のイベントは○×クイズ。
数字の部屋1〜2がで、3〜4が×
最後まで勝ち残った人たちに賞品が与えられます♪



クイズの始まる前から×部屋に入る先走りまちょ





1問目

Mr.ポキムソン:カプラデフォルテーの説明にある
カプラサービス三大原則とは「誠実」「信用」と「笑顔」である。



皆、どんどん部屋に入ってゆきます。
こちらの×には全然入ってきません。



むー、皆ラグナに詳しいから、人多い方が正解だよなあ…

ほとんどが○の部屋2へと入ってしまいました。







・・・・・・・・・・・








やっぱ○にしよっと(゚▽゚*)



ここは考えを一転し、手堅く勝ちを取りに行きます(;´▽`A''
すると、部屋にアシスタントGMが出現。

おお、GMが来たって事は、こりゃやっぱこっちが正解だわ♪





時間終了。


さて解答です!







(゚▽゚*)・・・・・・・









×





(0w0)ウゾダドンドコドーン!!


そうか、カプラ券に信用なぞなかった…_| ̄|○










本当の解答↓


Mr.ポキムソン:カプラサービス三大原則とは
        「誠実」「信用」と  「正直」でした。





やっぱそのまま×に居りゃ良かったよヽ(`Д´)ノ

《更につづく》

ミッドガッツまにあっくす1
2004/5/2

いつものようにいつものごとく
ゲフェ→プロ間をテイムしながら旅していると…




イベント告知です。


集合はフェイ・モロク・ゲフェの内のいずれか2箇所。
20分後に会場転送開始で参加定員は100名。
しかしこれまでの経験からいって、この手のイベントは
募集かかって数分以内で締め切られます。

ここはヤマをかけ、あらかじめ
転送GMの現れると見込んだ場所で待つ事にしました。



ゲフェ↑で待つ。



GMこない…(´・ω・`)


もう予告した時間なんだが、集合の告知もない。
ちとゲフェ→を覗いてみる。




いました(゚▽゚*)


ゲフェ→出てすぐ上に。


20分前告知しかなかったせいか、転送GMが寂しくポツンと(汗)
今回は参加余裕です(;´▽`A''




いつものように参加の喜びを身体で表す、まちょ。



《明日へつづく》

日記ログ
過去  
TOP
  未来