駅前に新しいネットカフェがオープンしたので
試しに行ってみることにしました。
別にネカフェへ行く機会もないし興味もそんなになかったのだけど
なぜ行く気になったのかと言うと
オープンサービスで最初の1時間100円(゚▽゚*)
そして休止から復帰用のラグナ1dayを買うため!
あくまで私のケチケチ個人的価値観だという事を断っておきますが
正直、今のサービスは私にとって月1500円の価値があるか
疑問に感じています。平日空ける事も増えたし週末プレイで充分な感じ。
BOTについては言うまでもなく、5キャラとかガンガチャ(笑)とか
実装されれば考えるかも。
ただし完全に見切りつけられてしまった後なら
何をしようが戻って来ないのは恋の駆け引きと同じで、後の祭り。
まあ、用もなくネカフェに何度も行くと無駄にカネかかるんで
一度に15枚くらいまとめて買ってこよっかな。
あと、ついでにPSO用1dayも5〜10枚くらい買おう。
で、到着。カウンターで店員に尋ねる。
PSO用売ってないし_| ̄|○ 公式カフェてPSOサイトに書いてたのに
ネカフェシステムの右も左もわかんないので店員に説明を受ける。
デスクの割り当てや料金体型は、大体カラオケボックスみたいな
仕組みだとは把握した。しかも、
ジュース飲み放題、マンガ読み放題、席替えOK(申告制)
食料お菓子持ち込み可、日焼けサロンにシャワー有(゚▽゚*)
おお、カラオケよりサービスいい!
こりゃ宿泊代わりに使う人も多いわけだ♪
んで、私が選んだのはマッサージ席
簡単な壁に囲まれた個室にTVとPC、豪華な全自動マッサージシート♪
早速マッサージを試して見る。ぽちっとな うぃ〜ん
うぃ〜ん うぃ〜ん うぃ〜ん
・・・・・・・・・
痛い痛い痛い痛いーー!!
だめだ(;´Д`)
出力を弱くしても圧力が強力すぎて私には合わない。
でもシートは豪華なんで、別に動かさなくてもゆったりできる(*´▽`*)
新店舗だけあってPCのスペックもなかなかいい。
ただ、自宅のお気に入りが使えないので
ネットサーフには凄く不便だ…
よし、マンガを借りてこよう。
と、気になるものが目に入った。
見覚えのあるマークのファイルがいぱーい。
ネカフェ用癌ゲープレイガイド
中身はIDの作り方と課金の仕方
キャラ職業と、移動方法、叩き方、会話方法
・・・・・・以上
これだけで、初心者は理解できるのかな?(;´▽`A''
初期の公式サイトよりも説明が簡略だ(笑)
ともかく、1時間がきて大体雰囲気がわかったので退室。
ジュースも充分飲めたし、これで100円は安すぎ!!(≧▽≦)
ネカフェ、なかなか楽しいかもしれない。
職場の近くにあれば、昼食や茶店代わりにもいいかも??
で、目的のラグナ1dayだけど…
1枚しか売ってくれなかったよヽ(`Д´)ノ
残り枚数少ないからって_| ̄|○lll
これはあれですか、私にもうラグナ続けるなという啓示ですか?(笑)
|