TOP らぐQ日記 2006/5 更新日が常に「ラグ」ってる日記(汗) 過去 未来 日記ログ

ぼ〜っと手で…
2006/5/28

何時もの様に何時もの如く、コモド日記交換お遣いの帰りに
ちょこっとコモド→Dで遊び、HP回復のためボ〜っと休憩してたら
タラフロ叩いてるハンタさんを見かけました。








手刀で必死に延々と(笑)


とっても効率悪そうだ( ̄ー ̄)

ルイージの法則
2006/5/27

世の中に類似品が絶える事はありませんが、類似品の出現には
必ず共通した法則があります。


それは、人気のあるもの
人気のないものは見向きさえもされません。



いいですか、もう一度言いますよ?



人気があるからこそ類似品はありえる

類似品の登場は有名となった証明であり誇るべきなのです。




本日、いつもの場所でAFK露店していて戻ってきたら…


……!!


こんな店が真後ろに建ってた



俺人気者〜(゚▽゚*)♪






サクラじゃないもん!ヽ(`Д´)ノ

スタトレオンライン
2006/5/23

様々な週間専門誌を発行している事で有名なデアゴスティーニ社から
ついにスタートレックベストエピソードDVDが隔週にて全国発売。

スタートレックファクトファイルの時は好評で号数延長。100→250号
現在も発行中だけど、ファイルが百科事典なみに場所を取るため
120号で買うのを断念(笑)それでもファイル8冊(汗)

実は今回のDVD、広島で試験発行していた頃から待ってました。
しかし、試験時は1790円だったのに全国時は強気の1990円(;´Д`)
エピソードの組み合わせも時系列がバラバラでファンでも混乱しそう。
正直、公式ベストエピソードの方が値ごろで魅力あるチョイスしてる。
80号予定だそうだが、それだけの金額(240話分約16万)をかけるなら
素直にDVD-BOXを買った方がいい気も…

すでに放映時録画で所有しているエピソードばかりだし。

っと、まあ不満点は拭えないけれど、
とりあえず創刊号だけは790円と安く、繰り返し観てテープが擦り切れ
ノイズが入るほどのお気に入りエピソードが入っていたので購入。
スタトレ未見の方でも創刊号は価格内容共お試しにピッタリ♪



さて、ゲームではスタートレックオンラインが米国にて
来年βテストを目標として開発されています。
私が次にプレイするオンラインゲーの可能性最有力なのだけど。
課金にもよるが…



重力が運営権買収に走ってるそうだヽ(`Д´)ノ

って事は、日本での運営管理は癌の可能性濃厚?orz

終わらない投票
2006/5/15

いつもの週末販売会が終わった後、まったりしてると。


ジョンダ投票の結果発表アナウンス


…と、これが4月2日の話。



じゃ、今も流れ続けているこの投票啓発メッセージは何??



理由を探りにジョンダNPCの話を聞くと…

…だそうです。





んで、決定するのはいつよ?(笑)

終わらない闇
2006/5/7

最近のラグナ内での私の週末活動は…
露店巡りでテイムアイテム仕入れテイム旅ペット販売
と、ワンパターン化(汗)


なんかマンネリ作業化して倦怠感が増しつつあるので、ここは気分を換え
半年停まってた変則編テイムでD(ターボトラック2コース目ムナック)
の検証を再開。

調度、らぐQをひいきにして下さった方が引退無期限休止した時
宛ての無い手紙(ムナテイム)を沢山戴いたので、これを検証のため
有効活用させていただきます( ̄人 ̄)
何故かこの半年ほどムナテイムは市場に出回らず、検証用の余裕どころか
うちのムナ卵も慢性在庫切れの入荷未定で困っていた有様。
常時在庫目標のムナ卵2個を確保し、残りを追加検証に使用。


結果…

ターボコース2 10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
ムナック × × × × × × × × × ×
× × × × × × × × × ×
× ×

22度回して全滅。(累計34回)

回数的にムナでこの位の連敗がありえないわけではないのだけど
ここのムナックは通常のにない紅ポをドロップする事に注目。
崑崙武道会同様、外見は同じでもデータ的に別物の疑いが極めて強い。

そんなわけで、ターボトラックのムナはテイム不能と結論付けました。



さて、検証終了し時間が余ったので2コース目をクリアして先へ進む。
3コース目の砂漠を越え、4コース目の暗闇迷路の途中で時間切れ終了。


と、ここで問題発生。

暗闇が解除されない(汗)

しばらく経てば解除されるかと思いきや、いつまで待っても解除されず
マップ移動してもキャラリログしてもログアウトしてもダメ!!


このまま涼介は1人永遠に暗黒の中を彷徨うのか!?ヽ(`Д´)ノ





もう一度ターボトラックへ戻ってコースを走ると治りました(;´▽`A''
ターボトラックは暗闇迷路で終了しないよう気をつけよう(=゚ω゚)ノ

TOP らぐQ日記 2006/5
過去 未来 日記ログ