実は、これまで内緒にしてきましたが、とあるゲームの特定選抜者のみを
対象としたαテストに参加しています。
外部へ洩れるとマズいため、ずっと隠してきたのですが
本日、らぐQを訪れてくれたあなただけへこの情報を密かに教えます。
だから他の人には絶対口外しないで下さい。約束・・・だよ・・・
約束を守る自信のない方はここから下は絶対みないで!!
(つω⊂)イナイイナイ…
(つωと)チラッ
それじゃいいかな?
まずは、こちらの写真をご覧下さい。
実はこんなのに参加しているのです!
ケータイ版ラグナ
今のケータイはプレステやサターンレベルのゲームが可能なほど
高性能なポリゴン機能も載っているし、ネット通信機能もあります。
ラグナはキャラ2次元、背景ポリゴンで処理も軽め。通信量も少ない。
クライアント容量も1Gバイト以下に抑えられる。
現在のハイスペックケータイ機なら、ラグナが移殖されても
何ら不思議はないのです。
普段カメラ使用してるメインケータイが、ケータイラグナ起動のため
使えないので、近接撮影の苦手な旧ケータイのカメラを使わざるをえず
非常にぼやけた写真となって申し訳ない(汗)
実際には文字なども鮮明に表示されております。
それではログインしてみましょう。
キャラクター選択画面
勘の良い方なら、このキャラセレ画面や先ほどのタイトル画面をみて
もう、お気づきかもしれません。
なんと、驚くことにPCと鯖も垢も共用!!
キャラやアイテムなど、ケータイでそのまんま使えるのです♪
それではいつものプロ露店場所へ
ケータイ解像度320*240に合わせ、ステータス画面やマップ表示範囲が
拡大調整され、文字などが読み易くなっています。
表示機能上の制限か、マップやチャット窓は半透過処理がされてません。
正直この表示範囲では周りを見渡しきれず不便ですが、
外出先でプレイ代用できるだけでも大きい!
今後発売される予定の、640*480画面ケータイでは
PC版の最小解像度と遜色ない表示ができるそうです(゚▽゚*)♪
αテスト中の現在はマップデータがプロンテラ街のみなため
プロンテラにしか滞在できません。
でも、中で行き交う人たちはPCと全く同じ。
つまり、周りは私がケータイでプレイしてる事に気付いていない( ̄ー ̄)
ラグナの操作が単純なのもケータイ版移殖の手助けになったようです。
『十字キー』でマウス代わりのカーソル移動。
『十字中央キー』で決定(左クリック相当)。
右クリックに当たるのは『クリアキー』です。
ショートカット(SC)は『数字キー』へ割り当てられてます。
チャット文字入力は『メモキー』を押す事によりSCから切り替えられ、
ケータイメールと同様『数字キー』で打ちこめます。
私は早打ちできませんが、ケータイメールを打ち慣れてる方なら
これまで通りの速度でチャットもできそう。
只、難を挙げるなら…
露店密集地はキャラ表示や移動がかなり重くなりますが
ケータイの処理能力から考えると致仕方ないかと(汗)
あと、ケータイを横にして操作するのが非常にプレイしづらい(笑)
ケータイで応急手当ダンスを操作してる姿
では、ケータイ版ラグナに必要なケータイスペックを説明しましょう。
◆320*240か640*480(間もなく発売)液晶画面搭載機
◆クライアントDL用に1Gバイト以上のメモリカード必須
(要メモリカード対応ケータイ)
◆ボッタホン(ソフトバソク)ケータイ アプリver2(256kアプリ機)以上
今回、ボッタホンをソフトバソクが買い取ったのは
これを狙っていたのかもしれません。
いや〜、凄い時代になりました(;´▽`A''
まさかケータイでラグナ出来る日が来ようとはねえ…
・・・・・・・・・・・・・・・・
な〜んてのを今日信じたお人好しな方は詐欺に気をつけて(=゚ω゚)ノ
|