TOP らぐQ日記 2006/9 更新日が常に「ラグ」ってる日記(汗) 過去 未来 日記ログ

イベン塔やわらか商人編
2006/9/30

今週からラグナで塔探検イベントが行われているので、本日夕刻

開催地へとやってきた。【モロク↑→マップ】

開始時間は以下の通り。

現在17時過ぎ。18:00スタートを待ちます。
イベントを待ってる人は、まだぽつぽつとしか居ません。


スタート20分前に告知。



この頃から、ぞろぞろと参加者が集まってきます。

スタート10分前からNPCへ話し掛けると会場へ入れるようになり

自動的にベースLvに合わせた難易度のマップへと振り分けられます。

今回は商人まちょ(Lv58)なので、Lv41〜60用の第2マップへ。

開始5分前に入場を締め切られます。
外はあれだけの人数が居たのに、このマップ参加者は約15人。
ど〜やら高Lvマップへと参加者が集中してる模様。(各マップ上限100名)


この間PTを組み、作戦を打ち合わせます。


さて、開始時間がきました。

ごー(;`O´)o


まず←の小部屋を拠点に戦う作戦。が

出遅れるまちょ。


小部屋を制圧する

…様子を眺めてる、やわらかまちょ(*ノノ)♪生き延びたい〜生き延びたい〜


初参加で何が出るのか分からず警戒していたけど
どうやら出てくる敵はオクスケやらソルスケたちのようだ。
なんだ、この程度の敵なら普段のまちょで余裕じゃんヽ( ´ー`)ノ
Lv60上限のマップだからLv58なら楽なのかもしれない。

安心して拠点から前へ出て行き叩く余裕のまちょ。
仲間から前に出ないよう忠告が飛ぶけど、私のLvなら大した事ないよ〜♪

…と、その時

中央4方にアチャスケが大量に並んで発生!
遠距離がらガンガン撃たれ手が出せない!!

こりゃまずい。
後退しようとした所へ大量のジャックが湧いて囲まれる。
ヤバイヤバイ!

カーレボを必死に連打するも…

シボン(´・ω・`)にょろ〜ん


開始してたったの3分!!
しんだメンバーは外へ追い出され、もう塔へ戻る事は出来ません(汗)
戦力が分散しすぎたためか、この攻撃でほぼ全滅。

ゴメンナサイゴメンナサイ( ̄人 ̄)正直舐めてました
まるでソロモン上陸を先走ってビグザムにやられるジムとボールのようだ


・・・・・・・・・・・・・・・

どんな感じなのかも掴めたし、ちょっとくやしかったので
続いて次の時間(21:00スタート)も参加する。

今回は本気の意気込みで、ネタ用のルイーゼのサンタ帽をやめ
戦闘まちょ用くいだおれ帽装備。
マクドシフ装備のメイル・ブーツ・バックラを持ちこみ移殖。
回復も目一杯用意。カーレボ連打SP補給のためのレモンも持ち
万全の態勢で挑みます。


今回も前回と同じくらいの参加者。

今度はさっきのようにはいかないぜーっ(;`O´)o


今回は堅実に小部屋で護りを固めます(`・ω・´)

小部屋へジャックが束になって向かってくる。
カーレボ連打!連打!連打ーっ! やらせはせん やらせはせんぞー!





今回も3分ヽ(`Д´)ノ万全の態勢のはずなのに

BB5年目の憂鬱
2006/9/27

私がネットを始めたのは1998年12月。
ドリキャスがきっかけだった。(06/1/28日記参照)
2001年11月にダイヤルアップからADSL8M環境に移行し、
半年契約を惰性で自動更新し続け、まもなく5年
あれからネットを取り巻く環境も随分変わりました。
光など高速回線が普及し、当時最速だった8M回線も時代遅れに。

てわけで、次の契約更新11月に辺って、私も環境を見直す事に決定!





5Mに(゚∀゚)

時代に逆行してるつもりはありませんヽ(`Д´)ノ

◆現在の8M環境(線路長2.5km)
リンク速度 実速度 月料金(モデム込)
2〜2.4M 1.7〜2M \4,151

これで5年間続けてきたわけですが、現在の8M料金としては割高感。
今年に入って速度は下限の方が多くなっていた。
これほどの速度減衰率では、5Mにした所で大して変わんない。


◆8Mの減衰率を5Mに当てはめた予想値
リンク速度 実速度 月料金(モデム)
1.25〜1.5M 1〜1.25M \2,190

これで料金が半額。昔のダイヤルアップ時代のISP料金(通話料抜)
変わらんのだから多少の速度低下は許容範囲。
どうせ50Mのクラスにした所で、この減衰率では速度は見込めない。

しかも最近にしては珍しくモデム無し契約がある。
ネトオクで40Mモデムとスペア用12Mをそれぞれ千円で手に入れ
すでに接続確認済み。2台あるから壊れた時もチョー安心播(´∀`*)
これまで8Mモデムを月\525で5年も借りてたのは勿体なかった。
金額にして\31,500も支払ってた計算(;´Д`)最初に買った方が安くついた


次回の11月27日契約更新時にコース変更するようメールを送る。
コース変更承諾の旨のメールが届いた次の日、
リンク速度5M実速4.2Mに跳ね上がった。

おい、こらw
この5年間の速度は何だったんだorz



そして9月15日に届いた変更工事予定日は…


9月27日


あん?(゚Д゚)

半年契約は中途変更した場合、金額が払い戻されません
すぐに依頼通りへ訂正するようサポセンへメールを送る。


5日待っても返事こない(´・ω・`)にょろ〜ん

今度は、依頼通り遂行しない場合、生じた料金全て拒否する旨を伝え
強めに返事を求める。
送って数時間でサポセンのお姉さんから電話がかかってきた。


さて、サポセンからはミスのお詫びと、2通りの方法が提示された。
本来の契約通り更新境で変更するか、それとも今回のミスの日付で
変更する代わりに、半年契約の残り料金を5Mへ補填するか。
…が、どうも話しが食い違う。
「10月末までの契約となっておりますので1ヶ月分の補填しまして…」


ちょっと待て!

私は5年前の11月27日から半年契約を自動更新し続けてきたのだ。
当然、次の更新も11月27日のはず。11月27日-9月27日=2ヶ月分
1ヶ月分どこへ消えた?


「11月分は4日分しか戴いていない事になってないでょうか…」

「最初の支払いは、きっちり半年分料金取られてますよ(明細みながら)

・・・・・・・・・・・・・・・・・

「11月の4日分はサービスとして12月からの契約となって…」

「それでも10月末にはなりませんよね?」


これにはサポセンのお姉さんも困ったようで、調査のため何度も中断。
こちらも話の内容がコロコロ変わるのに不信感を抱きつつ、
30分ほど待って再度かかってきた最後の電話で仰天する話を聞かされる。


「申し訳ありませんが当時の契約に照らすと、11月分は27〜30日までの
 4日間で一ヶ月分料金とする事になっております」


はぁ?(゚Д゚)


「そんな事は当時の規約にも書かれてませんが」

「弊社の説明不足で申し訳ありません」

「それでは間違いではないと?」

「当時の契約では間違いではないという事に…」

「それはおかしいでしょう?」


そんな事知っていれば、27日になんてしなかったし4日くらい待つ
第一、11月27日工事を決めたのはこちらではなく、そちらの都合だ。
それに説明されてない契約なんぞ契約法で無効です。


って事で、9月変更を呑む代わり8M料金2ヶ月分を補填して
来年1月分まで支払い無料となりました(゚∀゚)


しかしサポセンのお姉さんて、いつも疲れ切った声をしていて可哀相。
いつも思うけど、クレーム処理なんて本来責任者がやるべき仕事です。
そうすれば嫌でも現場把握できるし、問題点に対し自ら決済できるし
経営や製品作りに実感と責任がもてるでしょう?


と、まあ予想外に話が捻じれた今回の変更騒動ですが一件落着。
ISP試験運用ダイヤルアップ時代も含め約8年、
特に大きなトラブルもなくずっと一緒に歩んできた会社ですが、
今回の話では初めて「解約」の衝動にかられました(笑)


ちなみに現在の8M速度を5Mに当てはめた計算予想値は…


リンク速度3.1M実速2.6M


これまでの5年て一体…orz
8Mの時より速いよママン

デムパ崩壊?
2006/9/11

昔、TV番組の情報源といえば新聞が定番だった。
毎朝、学校や会社へ出掛けるまでの限られた時間にTV欄をみて
番組をチェックしたりビデオの録画予約をしたりする。

低血圧で朝が弱い私には、朝の時間はとても貴重だ。
そんなわけでTV番組雑誌を買っていた。
TV雑誌なら、ずっと先の番組を調べて予約もしておける。

週間TV誌は、買うのも頻繁だし面倒でコストがかかる。
月間誌は、終盤の方の番組が未定ばかりで結局役に立たない。
そんなわけでコスト・情報共にバランスの良い隔週誌を愛読していた。
番組もジャンル別に判り易く色分けされていて
目的の番組を検索し易い誌を選んだ。
その雑誌も、ここ数年買っていない。


今は、コレ
PC用TVチューナーの3つある標準リンクの内の1つなのだが
これが一番重宝している。
ジャンル別に色分けもされ読んでた雑誌だったものに近く、好み。

今日、この会社から封筒が届いた。



当たった(≧▽≦)
DCギフト券1k分

そーいや、ちょっと前に何かウェブアンケートを書いたっけ。
確か、番組表をスクロールさせず800*600で全体見渡せるように
まとめて欲しいと要望を書いたような…


まあ、最近はバラエティもドキュメントも報道でさえも演出ミエミエの
茶番で、あまりTV番組観なくなったんだけどね。
とにかく大人の事情が透けてみえて全然楽しめない。
「志村うしろうしろー(;`O´)o」
って、ツッコめる事はとても幸せな事だったんだなと思う( ̄ー ̄)


どうせ茶番や演出みせられるなら、ドラマやアニメ観た方が割り切れる。
それならDVDを借りれば済むし、最近はネット放映も取捨選択できるほど
充実してきたので、PCだけで事足りるようになってきた。
今のTVが壊れるか5年後のアナログ停波がきたら、もうTV買い換えず
電波型放送から卒業するかもしれないなあ。現状でも殆どTV稼働してないし




それにしても、今TV放送番組で一番面白いと思えるのが
ワールドビジネスサテライトってどうなのよ(汗)
竹中大臣が大臣就任前までレギュラーコメンテイターをやっていた経済ニュース

祭りのおわり
2006/9/10

しつこくアマツ巡りは続きます。

散策を続けていると

なんだか大袈裟に怯えているNPCに出会う。

ラグナでアレと言えば、頭にかぶるあれか、
それとも過去あったラグナイベントの…

06/2/20日記
あれとか(;´Д`)


更に先へ進んで行くと…
カプラ?

話し掛けると強制的に怯えNPC付近まで飛ばされてしまう。


ふと思い出したのはNPCから聴いたこの話。




今度はアメジストを用意してオーラカプラに再度話しかけると


幽霊なんてプラズマです(゚∀゚)


正体が判明。


抽象的な表現先へと転送してくれます。


どこへ行ってもチヌ予感がするので退却〜
料金高いし



今週の祭りにはこんなイベントも追加実装されました。

最大20名で14分以内にクリアするクエスト。

試しに入ってみる。

クエスト中のグループがいると、それが終了するまで
この待合マップからスタート出来ません。

待ってる間、案内NPCから各コースのクリア条件を聴くが
1人でクリアするのは難しそうだ。
しかもこっちはネタ商人。足を引っ張って周りに迷惑をかけかねない。
他の誰かが入室してくる前に退却〜

・・・・

外に出る手段がない!

待合マップにはどこにも出口はないし、NPCに話し掛けても
外へ出れる選択はない。

このままじゃ、誰か来てしまう~(°°;)))(((;°°)~


蝶で脱出!
ごめんよ、ボクにはまだ帰れる場所があるんだ…



さて、長かったアマツ祭りもおわりの時が近付いてきました。
アマツカプラで倉庫整理していたら…


アマツ内に緊急警報発令。


急いで釣り場へ野次馬見物に向かいます。

が…

向かってる途中で収束の告知(´・ω・`)にょろ〜ん


釣り場へ到着。

一体何が!?


目撃者の話しによるとドラゴン系ボス(取り巻き付き)が釣り揚がった模様。
暴れフェンやヒトデと同じく短時間で海へ還るそうで、倒すのは至難の業。
釣り中の人は動けず無防備なため惨状になり易い(;´Д`)


さあ、締めもなごやかに収まったところで(ぇ
長かったアマツ祭りレポートも、これにて終了。

またまた祭り
2006/9/9

ついに本日、オークベビー取り巻きの兄貴をゲット。



なかなか兄貴を召喚してくんないもんだから時間かかってしまた。
ともかく、これで一件落着。



さて、今週もアマツ祭りの続きです。


船着場すぐのこの子供。
寿司を100個あげると何かと交換してくれるらしい。

何が貰えるのか気になるので寿司を買ってきてあげてみる。


モチ5個くれた


えっと、寿司100個7000zで買ってモチ5個って事だから
計算するとモチ1個あたり1400zって事か。

期間モチNPCから買うのと変わんないじゃんヽ(`Д´)ノ
手間かかっただけかヨ!



さて、前回アイス買った時は只の飾りかと思ったですが
骨を持っていくと



お礼に御主人様からこっそりアイスを盗んで拝借してきてくれます(笑)
そんな犬の行動に一寸胸キュンしたので、持ってる骨全部あげようかと
思ったのだけど…



OCしなかったとしてもアイスより高く売れるので、
普通に骨を売ってアイス買った方がお得!



祭りは回収癌の罠で張り巡らされてます(=゚ω゚)ノ
なんだかなあ〜(汗)

オススメの店
2006/9/8

1dayを切らしたので、いつものネカフェへ。
店前のミックルンルンよろしく看板持ちから\100割引クーポンを貰い入店。
この春より始まったおにぎりゆで卵のサービス(各2個まで)をフル活用
フリードリンク1時間滞在\500弱会計で元を取るという超極悪お得に
利用させて貰っております(゚∀゚)♪


ネカフェ本棚にラグナの最新公式ガイド本(上巻,下巻)が入荷してたので
ブースへと持ち込み読んでみる。

ここで週末販売会の最中、皆がよく話していて聴き流していた
商人セットとかシーフセットの正体を初めて知る。
職業別に有効なcの組み合わせセットなんてあったのか!
てっきり、前に癌が限定発売してた職業別クライアントパッケージの
アイテムチケット装備の事だとばかり思ってた…(汗)

しかし、この本を借りた最大の目的は、ペットデータの確認
特に前ガイド本にはなくて気になってたジル様アリスのデータ。

不安だった公式テイム率は合っていたようで安心。


左からテイム率,親密度,満腹度

む、ジルとアリスの親密度が、うちのデータと食い違う(汗)
特に、ジルの親密なんて全く正反対で、一番親密上がり易い
と、表記されている(;´Д`)
でも、うちのジル,アリス親密も現場の方から実検証して貰った
データから計算したもので、とても間違いとは考えられない。



んーむ、んーむ <(_ _)>




みなかったことにしよう(;´▽`A''

公式の誤記またはミスだと勝手に思って保留にします(=゚ω゚)ノ
前ガイド本でもドロプステイム率の誤記あったし




まあ、しかし世間は景気回復だとか云われてるけれど
子供の頃から馴染みのネカフェ正面にある商店街老舗の本屋が
今日行ったら閉店してたよ(;´Д`)

ネカフェに行く途中、自転車置き場に利用頭文字Dがあってよく寄った
ゲーセンも先月末で閉店。
うちの市のゲーセンは、ゲーム不況からこの10年で減少の一途を辿り
10店はあったゲーセンも、これでとうとう残り2店となってしまった…



帰りに、とある店舗へ入りガラスケースを眺めていたところ
店員が寄ってきて懇切丁寧に、


「こちら実用性もあり人気で、お獲り易くなっておりオススメですよ♪」





UFOキャッチャーでオススメされたの初めてだ!


いつものようにUFOキャッチャーを物色してた時の事なんだが、
そこまで必死にならなきゃいけないって事は
こっちのゲーセンももうダメかもわからんね(´・ω・`)

祭りの更につづき
2006/9/5

【更に昨日のつづき】

昨日日記の数字当てクジ。
改めてよく説明読んでみたら隣接に斜めは含まれないと判明。

どっちにしろ、あの攻略は無効かっ(>_<)

むしろ知らずに1回で当たったのは幸運だったと。
昔から、ここぞ!という時の運は全くないのだけど悪運だけは強かった…


祭り見物は続きます。

本物だったら即チボンのカキ氷機。



さて、次は釣りを嗜みます。

3種類の餌から選択。


手始めに一番安いから。

15〜20秒の間に引き上げると成功。
腕時計の秒芯で確認しながら引き上げます。


釣れた(゚▽゚*)

暴れフェン

他に釣れた物。

【触手,魚の尻尾,ディトミリン,木の根】


むー、ロクな物釣れないねー( ・3・)
餌を替えてみるか。
次はの倍額の餌、でチャレンジしてみる。

15〜20秒待ってと…


失敗?
そんなはずは。確かにキチンと時計で確認した。ラグの誤差か?

ん!?

よくみたら10〜15秒って書いてるじゃないかヽ(`Д´)ノ


改めてやり直した竹で釣れた物。

【空きビン,触手,暴れヒトデ】

(´・ω・`)にょろ〜ん


は高いので1回だけ試してみる。
今度はちゃんと秒数も確認。松餌は5〜10秒でよいようだ。


空きビンかよヽ(`Д´)ノ


なんだか釣りをしてるというより、
癌にまんまと釣られてる気分になってきたので切り上げる(汗)



次はからくり錠前屋の兄ちゃん。


練習本番があるので、まずは練習してみる。


なんなくクリアー。
まあ、早い話が数字のタイピングゲームです。
90秒以内にクリアーすれば本番では景品を貰えるそうですが

練習の結果からいって楽勝っぽい♪
早ければ早いほど良い景品だそうな。



いざ、本番(;`O´)o


ちょ!ちょっ待て!

練習より桁多い! 問題数多い!!



焦ってタイプミス終了。呪われHP半分に。


ハメられたΣ( ̄□ ̄;)

どーみても確信犯です。ほんとうにあr

よーし、そっちがその気なら
こっちも本気でやってやろーじゃないかっ!!ヽ(`⌒´)ノ


テンキーキーボは伊達じゃないっ(o`O´)oノートとは違うのだよノートとは


カタカタカタカタ・・・・・・・・・


結果!






完 全 敗 北c⌒っ.д.)っ゙

祭りのつづき
2006/9/4

【昨日のつづき】


祭りでは様々な縁日がラグナなりの解釈で再現されております。


縁日の偽物に子供が騙されるのは世の常。



効果のなんだかわからない高い酒を買ったり


こちらは数字当てクジのおねいさん。



4回以内にこの25の数字中、1つだけある当たり番号を当てれば景品。
早く的中させるほど良い景品が貰えます。
ハズレ数字を選んだ場合でも当たりと隣接していたら教えてくれるそうで。
そこで闇雲に狙わず作戦を考えました。


まず、当たりが内周にあるか外周にあるかを確かめるため
中央の13を選ぶ。隣接があれば内周。なければ外周が当たりとなります。
10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25

内周にある場合。
10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
7を選び隣接があれば12か8が正解。
19に隣接があれば14か18が正解。
どちらの数字にも隣接がなかった場合は9か17が正解となります。


外周の場合は特定が難しい。
10
11 12 13 14 15
16 17 18 19 20
21 22 23 24 25
やはり7と19を選びますが、最短でも絞れるのは2つまで。
両方とも隣接がなかった場合は6つの中から選ぶ他ありません。


もっと良い方法があるかもしれませんが、一瞬で考えられたのはこれ。
とりあえず、率の悪い外周に当たりがない事を祈ろう( ̄人 ̄)
まずは作戦通り中央の13から選びます。


え?


当たった(゚▽゚*)


すげー、1回ですよ1回(≧▽≦)

1回でもオレンジジュースだけどね…




せっかく考えた作戦意味ねーヽ(`Д´)ノ


【更につづく】

祭りのはじまり
2006/9/3

「私の愛したセガはチンダ!なぜだ!(つω⊂)」
「家庭用ハード撤退したからさ(つωと)」


延期に次ぐ延期で心配され、ようやく8月末パッケージ販売(\7k)された
某新作オンラインゲームがご多分に漏れず、キャラアクセス不具合・
チート・鯖缶・鯖パンクログインゲーの洗礼を受けた模様。
対応も発表もお詫びも遅れに遅れユーザーから悲鳴が上がってたようです。

いやー、どっかで聴いたような話ばかりで耳がイタイ(;´▽`A''
まあそれだけならば、皆さんお馴染みオンラインサービス開始の
よくある(?)パターンで、単なるで済んだんですが…


発売直前に開発担当責任者が
6年間のノウハウで初動体制に自信がある
などと、豪語していたからさあ大変!

これがユーザーのを注ぎとなってしまった。
返品騒ぎなどの祭りとなってます。やっぱオープンβくらいやっとけって


人間、上に立てば立つほど反対をする者は少なくなってゆくものです。
それは自分が間違いを行わないようになったからではなく
周囲が上を窺がう御機嫌取りばかりになっている証拠です。
大きな傘の下で保身していたい彼らは、間違いを覆い隠してくれるので
不幸にも自らの誤ちさえ耳に届きません。
そして生ヌルく心地良い、おだててくれる方へばかり浸かってしまう。
自らの意に沿わない助言から目を逸らすようになったり、
油断して見落としてしまう。
そうして自分の行動はいつも正しいと錯覚するようになり、
いつしか数少なくなった貴重な指摘に気分を害するようにもなる。
弱い立場をも顧みず苦言を呈してくれる人こそ、本当は大切なのに…

ビッグマウスというのは、こういった背景から生まれるのでしょう。
出世した事により自らの実力を過大評価し妄言を吐く。
身内は見て見ない振りをしてるので、本人はその見当違いに気付きません。
そしてその慢心の結果、取り返しのつかない失敗へと繋がり
自分の口で、更に自分の傷口を拡げる事になる。


日本人はもっと自信を持つべきだと云われて久しいですが
自信過信を履き違えちゃいけません。


さて次の祭りが予想されるのは、年末に発売され奇しくも今回と同じ
PSを冠するハード。
あなたの番ですよきっとΨ(`▽´)Ψクタちゃん




まあ、今回は対岸の火事として新ゲームの発進をナマ温かく見守りながら
私はラグナ、ラグナっと…ヽ( ´ー`)ノ



真似せんでええっちゅーねん(ノ゚听)ノ==┻━┻

こっちもログインゲー復活(;´Д`)対岸に火が移った
何このキャラチェンするだけで鯖缶。こんなやる瀬無い感覚も久しい。
狙ってやってんのかw それともセガと鯖でも共用してんのかw

4年も実管理したノウハウはどうした(笑)

ただしこちらは頑張れば入れます。
注:β2並みに


さて、祭りといえばラグナでアマツ祭りイベントが行われてます。


主要各街にアマツ祭り用無料ポタNPCが配置。

ほんとは無料ポタがある今の内に、小鬼テイム用として
シフをアマツへ置いておきたかった。
しかし特に混んでるGv時間の今、迂闊にキャラチェンして鯖缶されれば
販売会開始時間(Gv終了時間)までに戻れるという保証はない。
来週までに直ってる事を祈り、商人のまま行きます。


まずはアマツ祭り限定アイスNPCで仕入れ。

アイス価格は通常NPCと同じだけれど、このアイスNPCはアイス購入毎に
ジャンケンして勝てばアイスを1個サービスしてくれる。
一度に10個買っても1個買っても1回のジャンケンチャンス。

当然1個ずつ買うのがお得♪(゚▽゚*)←せこい


グー,チョキ,パーを選ぶと、

自動的にエモが出てジャンケンします。


アイス20個を買って勝った数は…




3個(;´Д`)率わりー

確かに1個ずつ購入の方が得だけれども、労力に見合いません(=゚ω゚)ノ



【明日へつづく】

ゼニーの虎
2006/9/2

癌の不祥事(06/7/20日記参照)により荒らされた市場回復のため
zeny回収策のひとつとして有名Dや狩場中心にこんなNPCが。

FD1F

ベースLVに応じた金を渡すと9999ヒールやら速度やら何だか判らない
凄そな支援を纏めてくれる、とてもプリ修行中とは思えないミーナさん。
ああ、これはつまり、悟空のように強くても修行してるとかいう
常人離れした域での話っすか。

ソロな私には大助かり(何血涙)

実は隣の商人NPCの方が、ゴミ売って軽くできるのでシフに重宝だったり。
うまく立ち回れば街に帰らず長時間補給なしで篭ってられる。

このNPC、特にシナリオとかクエストとかが進むような様子もなく
ただ、狩りのための補助として配置されてるようです。



7/30にこれだけあった金が


9/2にはこんな事に。


癌の消費作戦は功を奏した形となっておりま…


違う



こっちのせいだヽ(`Д´)ノ

かつてない資金にお調子にのって高額系テイムやりまくった結果、
ジル11戦全敗ソヒ21連敗など、ことごとくの不振で大赤字!!
そんだけの資金があれば、かなり良い装備揃えられたよヽ(`Д´)ノ
いかん、いかんよチミチミ。
これ以上の浪費はテイム購入→テイム→卵販売(自転車操業)
支障をきたす恐れが(汗)


…てわけで、こんなこともあろうかと以前300zで期間販売された時

06/6/10日記
投機用に買い込んだレモンを放出して資金とする事に。



ちょーど、これも市場回復対策としてモチ&レモン販売NPC
期間限定でプロに配置されてます。
しかし以前販売したような破格ではなく、レモン700z・モチ1400zと
現相場(Iris)より高めという価格設定。


そこでNPC購入者を狙って、NPC隣でちょい安で売る姑息な作戦♪
これならすぐ掃けるはず(゚▽゚*)




・・・・・・・・(4時間経過)




1個も売れにゃい(´・ω・`)にょろ〜ん


650zに下げるも、やはり売れない。
てか、そもそもNPCに客が来てる気配がない。
プロ露店を覘くとNPC価格以下のレモンが溢れ場所を変えても売れない…

どーやら市場には、前回販売時のレモンが
私が想像していたよりも、まだ大量に余っていたようだ(汗)


皆同じ考えか!
こんな供給過多では当分レモン相場は上がりそうもないorz

更に600zへと下げ、臨交広場にてようやく目的の半分を売る。

TOP らぐQ日記 2006/9
過去 未来 日記ログ