TOP らぐQ日記 2006/10 更新日が常に「ラグ」ってる日記(汗) 過去 未来 日記ログ
ぺっとぎゅわんぶらあ自己中心派 2006/10/30

《昨日のつづき》


さて、フィゲルに着いて早速向かうは当然…

モンスターレース受付


目指すは勿論、この

メダル25枚のテイミングセット(;`O´)o


まずは手始めにシングルレース参加。

競馬でいうと単勝


一応、毎レース前に発走馬の状態をみる事はできるけど
経験上、勘やデータなんてのは現場ではあまり頼りにならない。

毎年、野球のペナントレース始めの優勝予想で
無責任な事を言いたい放題の細木某が予言ハズすのは当然として( ̄ー ̄)
選手データを元にして予想してる野球に詳しいはずの元選手や解説者が、
毎年見事にハズしてる姿を見て下さい。
勝負事の予想というのは、そういうものなのです。


では、どうすれば当たるのか?
私が選んだのは4番の犬一本買い。実はこれが堅実。
狙いを毎回あれこれ変えると運良く連勝する可能性もあるけど
全く当たらない可能性だってある。
狙いを一本に絞って買い続ければ、確率上いつかは当たる。
毎年、阪神優勝すると言ってれば、いつかは的中するという法則(゚∀゚)


それにしても…

うちのペット勝率変則編検証(ダンスポリン編・スタック編・壁撃ち編)結果から
透明壁がある場合のテイムはまず成功しないと予測されます。
レース場は透明壁で囲まれている。
しかし、もし試して万が一にも捕れてしまったら、
賭けてる客が批難轟々大混乱になるのは必至!

つか、勝ち馬以外テイムしたら勝ちまくり(゚▽゚*)♪

今は実装直後の盛況で深夜さえも客が多いため、この検証は皆が飽きて
過疎になった頃、単独なのを確認して行おうと思います(=゚ω゚)ノ


しっかし、一本買いなのに…

犬、全然当たらねえ(´・ω・`)ハンチンなみ?


ダブルにも挑戦。こちらは馬でいう複勝

ダブルの場合は3−4で一本買い。

そう。さんし


ヾ(ε.εヾ)メガネメガネ


それはヤスシ



こちらも最初は苦戦。が…

ダブル当たったー♪(゚▽゚*)

シングルより確率低いのにダブルの方が初当たり。

当たり券は、レース後その会場に出現するこのNPCで交換しないと
無効になってしまいます。

ダブルはメダル15枚♪


複勝の場合、同じ当たりが連続する方が珍しいと思われるので狙いを変更。
今度は、1−5を当たるまで続けます。

いちご(*ノノ)

なんと続いていきなり当たり(≧▽≦)


更にシングル一本買いもついに報われる。

シングル当選はメダル4枚。


1日でダブル2回にシングル1回当たり、予想外のメダル34枚獲得♪
すでにテイミング箱のメダル枚数には達してるけど
ここは欲を出して…

ポリンボックスを狙ってみる。


ポリン箱から出現するポリン類のテイム検証をしたくなった。
テイム箱くらいのメダル数なら、何時でも狙えそうだし。

はじめてのブーーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ 2006/10/29

今週は久々の大型パッチが実装。
ここの所ずっと廃向け大型パッチばかりで縁のなかった私ですが…

早速、露店にこんなのが並んでるのをハケーン(゚▽゚*)
確か今回実装されたフィゲル村のモンスターレース景品だったはず。


これは行くしか(;゚▽゚)≡3


陸路(アルデバラン北上)で向かうも、途中の敵が強すぎてシフでもシボン。
あまりのラグでマップロード死してハエ飛び以前の問題(;´Д`)
マップローディングの操作不能中にやられるのって納得いかネーヽ(`Д´)ノ


折角だから俺は伊豆ジュノーフィゲルの飛行船経由で行くぜ(`・ω・´)
アルデバランまでのカプラ転送代を考えれば大してかわらんかった(汗)

実は飛行船に乗るのは、これが初めて♪⊂二二二( ^ω^)二⊃

飛行中は暇なため船内をぶらぶらしていると、
リンゴジュース交換NPCをみつける。

クエストしなくていい分、材料がちょっと割りに合わない感有り。


フィゲル行き飛行船には、リンゴ商人の隣にこんなNPCが居た。

自由に意見を入力できるので

思いの丈をぶつける。

ニンジャやりてー(;`O´)o
そもそもラグナ始めた時、ニンジャなかったからシフにしたのだ


チミチミ、上司によろしく頼むよヽ(`⌒´)ノ


↑上司たち


飛行船到着。

まちょフィゲルに立つ

《つづく》

予想… 2006/10/26

まともに新機種の出なくなったツーカーに見切りをつけ、
それまでの番号を捨ててまで、Jフォンに切り替えたのは約4年半前。

2年前に機種変更した時はボーダフォンになってました。

そして次に機種変する時はハゲケータイソフトバンク


ケータイ会社を移動した憶えはないのに、たった4年余りで…
既にナンバーポータビリティを味わい尽くした気がするのは何故why?
むしろ、そっちが予想GUY!


この短期間の間に、様々なプランやサービスが通り過ぎていきました。
そんな私は、未だJフォン時代の2G旧プラン愛用者(汗)


ボーダ時代の2G→3G移行では制約上、旧Jプランからボーダプランに
移行せねばならないのだけど、不親切にも期間移行サービスが用意されてなく
長期割引が、また1年目からの扱いとなるのです…
その上、何年継続し続けようと契約更新月以外での解約は違約金発生という
極悪縛りサービスをメイン推奨ヽ(`Д´)ノ
否応なく旧プランで2Gを続けざるを得ない状態だったし、
正直3Gにするくらいなら他所へ行っても同じと考えていた。
旧プランなら縛りが一切ないので何時でも解約できるしヽ( ´ー`)ノ
ボーダが3G移行を失敗し、客を逃がしたのも当然と言えるでしょう。


今回は今回で、誰にでもわかる簡単なプランにするとか言いながら、
よく見ると今までの3倍もプランがあったり
通話もメールも0円てのはソフトバンク同士の場合で、
しかもゴールドプラン専用だったりとか
スーパーボーナス頭金ゼロなだけで故障紛失が怖いローン縛り等々
調べりゃ調べるほど怪しい罠が次から次へと張り巡らされ油断ならない(汗)
けれどプラン変更でも初期契約から計算し長期割引対応してくれるのは助かる。


私の使い方なら別に2Gでも良いのだけど、今後2G新機種が望めない状況で
選択幅が増えるのは良い事だ♪
どちらにせよ、旧プランの基本料3ヶ月無料が4ヶ月後に迫ってるので
機種変&プラン変更は春以降になるけどね。


ともかく、同じ数字が5つ並んでるぷち良番の私にとって、
有難い仕組みが遣って参りました。
まあ、慌てなくてもこれからずっとこのケータイ各社の競争は続く訳だし
その頃には更なる熾烈なサービス合戦を繰り広げてると予想し期待(=゚ω゚)ノ

はじめてのアリスd 2006/10/16

《昨日の続き》


調べてみたところ、どうも塔最終階だけは開始してすぐ小部屋に逃げ込まないと
いけないくらい厳しいらしい。
さて、楽してアリーナポイントに気を良くし次の回にも続いて参加。

しかし今回は様子が違う。

まだ入場も締め切られてないのにすでに塔への入り口が開いてる?

中央寄りにもワープゾーンが

こちらは退場用らしい。


今回はいつもと違い全マップへの前告知が無く、いきなり入場告知からだった。
どうも、前告知が無い時のイベントにはバグがあるらしく
1人でも塔へ入ってしまうと、開始扱いとなってしまい
先の階へのワープゾーンが時間切れとなり進めなくなる事もあるそうだ(汗)

バグお詫びで期間延長したのにバグってるってどうなのよ?

とはいえ、これだけの人数。やはり言う事きかない者の1人や2人出てきます。

入ってしまった者が出てしまったので、開始前にスタートする事となる(汗)


あとは前回と同じく火の海ラグで殆ど手が出せない。
とりあえず飛び込んで適当にMBを撃ってみるが手応えは感じられず
階だけは順調に進んで行く。
今回はこの最終階一つ下の戦力分断マップで耐え切れずシボン。

これにて私の塔チャレンジは終了。

--------------------------------------------


さて、昨日の販売会後の枝では…


アリスd出現。

後ろから手鏡で覗いてないよ(*ノノ)


はじめてのチャレンジ(=゚ω゚)ノ

この時のために高いの買ってきた!




(´・ω・`)にょれろ〜ん

イベン塔最終階マクド編 2006/10/15

さて今週は、ついに我がキャラ中最高齢のマクドがLv80以下の塔へ出陣!


1次職な上、装備もこれ以上強化のしようがないので
相対的に考えれば、全キャラ中最も不利なのはともかく(汗)
1つ下の塔ならそこそこ戦えるんだが…


しかし今週はバグお詫びによる塔1週間延長で塔入場が無料なのですよ♪

メッセージも変更されてます。


高Lvは料金高いからこの時を待ってたのですよ(゚▽゚*)セコクナイヨ


流石にこのLv帯の参加者は非常に多い。

これだけ居れば心強い♪


…が、あまりに多すぎて

敵がみえません!艦長(=゚ω゚)ノ


もう画面いっぱいのエフェクトで敵をタゲる事さえ不可能(汗)


ええい、メクラ撃ちでいい!メクラ撃ちで!


とにかく叩かないと! 画面上を闇雲にクリックしまくる。

ゴミばかり拾う(;´Д`)チカンしてないよ


今度は、剣マークを頼りにクリックするがラグで敵に到着する頃には
すでに倒されてたり…


これじゃ経験稼げネーヽ(`Д´)ノ


火の海の次の瞬間には皆移動して誰も居なくなってるくらいのラグで
もはや叩けてるかどうかさえ判別不能。

もう、終始こんな感じで何の戦力にもならないまま
階だけは順調に進み、あっという間に最終階
これまでのように余裕で皆の後について入って行くと…


( ・3・)アルェー

出現と同時にそのやばさを直感した(;´Д`)皆、どこへ行ったんだ(汗)


当然…

タコ殴りされるまでもなくシボン(´・ω・`)1体相手でもしねる


最終階へ初到達し、37分生存と最長記録なんだけど
これまでで最も安全で楽だったが最もつまらない気がする…


まあ、経験値は殆ど増えなかったが…

アリーナポイントだけは(゚Д゚)ウマー

びふぉーあふたー 2006/10/12

らぐQのあまりのチープなデザインに本人ながら恥ずかしさに堪えかね、
最近またちょこちょこいぢってます。

とはいえ、一から完全リニューアルは非常に手間もかかるし、新アイデアも
思い付かないため、基本構成自体には手を付けずリフォーム程度に。


今回の目標はこんな感じで。

◆デザイン性のアップ
◆各ページの省スペース化
◆ボタン画像の完全省略による各ページの容量節約


特に最近、日記で使う画像に頼りすぎが増え、
全体容量が膨大になっているため、出来る限り容量は抑えたい。

画像に頼らないでデザイン性を上げるのには一苦労。
前よりはマシになったかな程度(汗)
スペースと容量は僅かだけど節約に成功。


ボタン配置を変更して統一感は出たものの、
移動のレスポンス性が若干犠牲になってしまった感が。
あと、カラーがクール寄りになってしまったので
ペットサイトらしい明るさを出したいのが今後の課題。
まだ満足はしていないので何か思い付いたら時々いぢるかも?

萌えよドラゴン 2006/10/11

昨日は、

十十
日月えの日だったわけですが


皮肉にもこの日、萌え燃えよドラゴンズ
セ・リーグに響き渡る事となってしまいました(汗)

しかし、今回はさほど悔しくはありません。
8月末以降殆ど全勝と言っても良い程の凄まじい追い上げで優勝に詰め寄った。
むしろ満足と言っても良い。よくぞハンチン頑張った!
そしてこれ程の追い込みかけても勝ち続け逃げ切ったドラゴンズもアッパレ。
近年稀にみる好ペナントレースでした♪


さて優勝といえば、次の日から優勝セールなわけですが
朝刊折込みのセール広告を拡げて見ると…


の中が優勝セールの広告



これが大阪(゚∀゚)

ハンチン感謝セールの方が盛大

イベン塔走り屋商人暴走編 2006/10/3

《更に昨日のつづき》

さて、次の階へと進みます。
今度はGDタイプな十字架型のマップ。

流石にこの辺になると、中ボス登場など敵の攻撃も熾烈に。

ワープで行く四方の隔離部屋はモンハウで、先走れば危険度大。

ここで、かなりの者が脱落。
こちらのパーティーも3名となったので、パーティーを1つに纏めます。
ちなみに残ったのはアコたん,プリたん

何この贅沢支援ハーレム(*ノノ)


さあ、この階もクリアー。


クリアしてモタモタしてると上のような警告が出た後、終わってしまいます。


次の階は1階と同じタイプ。しかし敵は段違い。

入った瞬間、周囲は火の海。


ここでトラブル発生!!

突然IMEパッドが開いて操作不能に!!!!
復帰のために、ここでログアウトや再起動したら塔から追い出される!

動け!動け!動け!動いてよ!!

慌ててキーを手当たり次第に叩き、なんとか消えたと思ったら
右クリックする度に、またIMEパッド復活ヽ(`⌒´)ノなんだこりゃ

ゲイツチネヽ(`Д´)ノ

とか言ってる間にも、IMEパッド表示の向こうは激しい火の海で、
涼介が無防備に突っ立ってます。

今動かなかったら、何にもならないんだ!だから動いてよ!!



いやああぁぁぁっ、ちぬちぬちぬちんでしまうーーー(;´Д`)

まだ…生きてる…

どうやら操作不能に陥ってる間、支援くれてたようだ( ̄人 ̄)アリガタヤ


さて、理由は解らないけど何とか操作も回復し(汗)
全く想定しなかった方面からの罠に見舞われながらもこの階をクリア。
次の階は…

休憩マップ。ここではNPCから仕入れが可能です。


ちょーど良かった。
回復には余裕あるけど、MB連打でかなりのレモンを消費。
残すは10個。今後のためにも買い足しておかねば…

って、よく考えたら…


レモン買う金がネーヽ(`Д´)ノ

申し訳程度に10個だけ補給する(´・ω・`)


休憩時間終了。

さあ出発です。


休憩後最初のマップは、またFDタイプ。

この直後、敵の中にストラウフが出現。こいつは厳しい!
必死にMBを撃つも…


ついにリタイア。

HPもSPも全て尽き真っ黒。

しかし今回はこれまでの最長滞在26分
実にベース2(ex145%)ジョブ1上がりました播(´∀`*)


塔チャレンジ4度目にして初アリーナポイントげっちゅ♪

今後景品を貰えるほど涼介がアリーナポイント貯められるかはともかく(汗)

イベン塔戦う走り屋商人編 2006/10/2

《昨日のつづき》

昨日日記の涼介の画像を観て貰えればわかるのですが、
塔突入直前のベース経験値が34%。終了後64%
たったあれだけの短時間戦闘(8分)30%を稼げた!
デスペナ無しイベン塔(゚Д゚)ウマー

Lv31でデスペナ気にする必要あるのかはともかく

作業でLv上げするのが嫌いな私にとって、楽しみながらLv上げできるのは魅力。
これに味を染め、続いて18:00の塔イベントへも参加。

前回の反省点から、範囲攻撃を補うべくMBクリポ装備。
MB消費対策にレモンも用意。
更に念を入れヨヨクリ咥え花を加えて、今度こそ完全武装。

完全武装とかいいながら頭物をしてないなんてツっこまない!
涼介のポリシーです(=゚ω゚)ノ


今回は参加者も多くて安心♪

PTを2分するほど。
こっち支援多くない?w


俺たちの旅はまだ終わらないぜーっ



・・・・・・・



いや、ほんと終わんないから!


前回涼介1人でもそこそこ戦えたマップなだけあって、この人数だと

あっという間に1階をクリアー。


ついに2階を初体験です!(゚▽゚*)



2階は下水タイプ。

ケミさんがイクラを召還して、あっという間に爆砕。
爆風の影響がこちらにあるのか判らないため飛び込まず離れてみている。
2階も難なくクリアー。


3階はFDタイプのマップ。

ん?


この後、プリさんが1人来ただけ。
先に入った人たちは一体何処へ??

プリさんの話しでは、開始点ランダムなマップなのだそうだ(汗)
商人とプリの柔らかコンビへ向かって容赦なく攻めて来る敵集団!
プリさんは2次職とは云えLv40以下の支援職。
ひ弱な商人とはいえ、ここは少しでも戦闘向きの私が壁になるしかない!

プリさんの前へ出て敵集団へ飛び込み、必死のMB連打!(>_<)
そもそもMaxSPが少ないので数回MBを撃てば、すぐ空になります。
レモンと回復と攻撃を交互に連打しながら忙しい。
こんな事ならモチを処分しなければ良かった(汗)

その後、仲間たちが合流してくれて殲滅。
間に合ってくれて助かった(;´▽`A''なんとか耐えきった

この階も無事クリア♪


《更につづく》

イベン塔孤高の走り屋商人編 2006/10/1

昨日に引き続き、本日13:00の塔イベントへも参加。
今回参加するのは…

万年倉庫キャラ走り屋商人 高橋 涼介

β2時代に誕生してながらLv31、倉庫用途以外で滅多に目にする機会のない
不遇のキャラですが、Lv1〜40の第1マップがどんな感じなのか確かめるため
このキャラの出番となりました。
実は峠攻めを想定して育てられ、商売スキルは一切取らず
このLvにして、すでにメマー7をマスター。戦闘寄りなのがせめてもの救い。

お金ないけどねヽ(`Д´)ノ持ち腐れ

今回もマクドシフ防具でHPを底上げ、商人まちょのダブルキンダマ
武装強化し備えます。


ところでこの第1マップ…

ぽつ〜ん


誰も来ません(=゚ω゚)ノ
低Lvマップの人気がないとは聴いていたが、まさかここまでとは(汗)

結局、締め切りになっても誰も来る事はなく、
絶望的な戦力状況で、未踏の地へ孤独な出発となりました。



俺はようやくのぼりはじめたばかりだからな

この果てしなく遠いイベン塔の坂をよ


【未完】




・・・・・・・

とか、いきなり終わったりしないし!


初見の第1マップは何が起きるか全く想像がつかず対策の起て様がありません。
が、入った瞬間、マップをみて第2と同じパターンだと瞬時に把握。

第2マップのセオリーを習って、まずは←小部屋の確保へ向かいます。


小部屋を護るのはコウモリゾンビたち。

数は多いが、この程度なら倒せないわけじゃない。
ひとつひとつ敵を潰していき


まずは無事、拠点を確保♪



すると、中央を囲むようにマンドラが並んで出現。
ゾンビとコウモリも湧いてやってきます。

これを拠点で撃破。



マンドラの掃討にかかります。

一体一体倒していくのに少し手間と時間がかかる。

最後のマンドラを倒した後、↑&↓小部屋のコウモリとゾンビを制圧。


残る→小部屋のゾンビたちに取りかかろうと入ったその時、
背後で緑ゴキ毒スポアの集団発生!

ゾンビと緑ゴキ集団の挟み討ちに合い大ピンチ!
さすがに緑ゴキ込みでこの数はまずい!
しかも涼介はカーレボできるLvじゃないから殲滅力が全くない!!


回復連打しながら必死に戦うも…

追いつかず力尽きる(;´Д`)


つづく

TOP らぐQ日記 2006/10
過去 未来 日記ログ