らぐQ日記 2003/9下旬
更新日が常に「ラグ」ってる日記(汗)
過去
TOP
未来
日記ログ

キナ━━(゚∀゚)━━!!! 2003/9/30

ジュノーも7日実装て事で、私も本日付けから
土曜まで安心してラグナの課金間更新休暇をとれます( ̄ー ̄)
いや〜実装と被らなくてよかった、よかった。




で、今回のゲームショーでの追加癌情報。


これをつけてイベント参加してね!と無茶書いてる
のうさ耳を無料配布したり、
全くプロではなさそうな中の人が受け答えしてくれる
リアクションアニメのGMイメージキャラ「紀菜」の発表やら。




一言にまとめてみると





またも色々な伝説を作った模様(笑)


ここまでくると、ある意味オイシイといえばオイシイかも。
他の定番なブースを周るよりも色々驚かせてくれそうで
楽しいかもしれません。意外性があってツボかも…
不覚にも東京へ行きたいと思ってしまいました(^^ゞ
2度と行かないけどねヽ(`Д´)ノ
正直私的には、他の新仕様の発表はどーでもいいです(爆)
イベントが面白けりゃ(゚∀゚)

ジュノーでペット 2003/9/29

さて、今回期待のジュノーでの大掛かりな仕様変更で
ラグナ系ファンサイトは新要素への対応に追われ
忙しいことと思われます。
もちろん、我がらぐQも例外ではありません。




…さてさて、ペットの変更点はと(公式サイトを観る)









ペットウィンドゥにキャライラストがつくだけ






(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ 






らぐQは、今日も楽々更新ですヽ( ´ー`)ノ

2003/9/28

突然ですが、お袋が東北一周の旅へとでました。
なんか、今年はよく旅行に行くなあ。





「アナってこっちだっけ?」



「アナの入口は?」



「これからアナに乗るから〜」



「アナでジュース飲めるし♪」









うちの両親。いつも思うんだけど…(汗)










ANA(全日空)をアナと言うのはやめてくれ_| ̄|○

特に空港ロビー受付のお姉さんたちに尋ねる時に

鬼ごっこ 2003/9/27

東京ゲームショーでラグナシリーズ新作が発表された模様。
ラグナでのノウハウをふんだんに生かしたゲームだそうだ。


その名も…


ラグナロク ラン




ラグナキャラでオンライン鬼ごっこするゲームらしい。

どんなゲームかは詳しく発表されてないので
文面から予測してPR広告文を考えてみました。





【ラグナロク☆ラン】

あの大人気、ラグナロクの世界観そのままに鬼ごっこができる
オンラインソフトが新発売!
フィールドは、世界観統一のためラグナロクと全く同じ!
鯖も世界観統一のため全く同じ!!
モンスターたちも、寸分違わず一緒です。
これまでのお友達とも安心して一緒に話したり遊べます♪
最高の技術力が産みだした究極の互換性をごらん下さい!

《ルール》
フィールドで、ピョンピョン飛び周ったり無言で歩きまわって
一般プレイヤーのフリしているを捕まえろ!
捕まった鬼は、垢BANされてもう戻ってこれないぞ(* ̄m ̄)
捕らえた鬼の数は毎月公式HPで発表だ!
たくさん捕まえて、がんばってることをアピールしよう!
捕まえなくても、がんばってることをアピールしよう!(ぇ)
ただし、間違えて捕まえた時は皆から罵声をあびせられて
自分が垢BANされるという諸刃の剣。
素人にはオススメできない本格派鬼ごっこ。
現在永久無料βテスト実施中!


《ラグナロク☆ランだけの特典》
このラグナロクランでROにログインされる方は
他の人が着れない白い制服が着れます♪
ステータスやスキルも自由自在です。
名前のヘッダーには自動的に「GM」が付きます。
ご了承クダサイ。


これはあくまで予測という名の希望ですヽ( ´ー`)ノ

ダンサー 2003/9/26

パッチはアップされても、なかなか具体的な数字がでなくて
不安をあおっていたジュノー実装日が、ついに発表されました。

その日は10月7日!(癌時間9月末)


まあ、具体的な発売日を出して近づく度に言い訳しながら延期する
どっかのゲームソフトよりはマシというところでしょうか。
めずらしく課金更新日付近を狙ってないところを見ると
今回は本当に何かがでたのでしょう。
10月末にしなかった分←当たり前、前より好意的です。









待ちに待った新2次職もついにきます。

中にはダンサーという職業もあります。私の持ちキャラではなれません









ふっ…





先輩の踊りについてこれるかー!



↑迎え討つ気まんまん

分散処理 2003/9/24

どんなに悪評が高いとしても学ぶべき箇所はあります。





米国での発電所は1箇所に負荷がかかると
周りの発電所が足りない分を補うシステムです。

しかし、この一見画期的な負荷分散ネットワーク方法には、
逆に落とし穴があったのです。

あまりに巨大な負荷が一度にかかりすぎ一箇所が落ち
カバーする周りにその負荷全部をそのまま引渡し
次々と落ちてゆく連鎖反応がおきたのです。




つまりラグナでいうと、chaosが落ちたら
chaosユーザーがlokiになだれこんでlokiが落ち
lokiが落ちたら、2鯖のユーザーがIrisへというように
次々とユーザーが鯖移動した結果、連鎖的に全部の鯖が
負荷で落ちてしまったという事になるわけです。





でも、ラグナの場合、そうはなりませんね。
なぜか?



つまり米国の発電所は、癌を見習って、簡単に落ちる
ログイン鯖キャラ鯖をつくれということです(病)

秋のメリークリスマス2 2003/9/23

《昨日の続き》


量産の最大の敵。

それは地味単調な作業。
数回召喚して、早くも皆、飽きてきましたヽ( ´ー`)ノ



てなわけで、サンタぽりんを物陰から連れ出して
お披露目しにいく人がいます。
取り巻きは主人から引き離す事ができるのです。
離れても中ボスが死なない限りは消滅しません。
ただ、サンタぽりんは激弱とは言えアクティブです。
街に被害を及ぼさないか心配で追ってゆくと。



単独で道のド真ん中で停止してるサンタぽりん発見。




ん? なんだこれ。
全く動かないから残像なのかな? ←激重な時、まれに起きま
とすれば私にしか見えないのかも。




と、つかつかと近くの人が歩いてきて
サンタぽりんを叩きました。


グシャッ!


サンタぽりん潰れました!Σ( ̄□ ̄;)
残像じゃなかったのか!? 周りにも見えてるし…


どーも、罠やスタンにかけると、効果が終わった後も動けず
その場に縫い付けられるそうです。
バグじゃないです。仕様です!(癌)




そんなわけで、こんな遊びができます。


サンタポリーン(・ω・)家族ごっこ♪


さぁ、ごらん。僕らの子供たち(〃∇〃)
あれが天使さんだよ。
(注)隣のアコたんは同意しておりませんヽ(`Д´)ノ




応用編



縫い付けたポリンをチャージアローで移動させると
こんな事もできます。

間接攻撃なら倒すことができますが、この場所では
たとえカードが出てもゲットする手段はありません(泣)






今回の検証の結果、サンタぽりんは召喚済みのを含めて
全体で4体までしか召喚されないようです。

(注)今回の検証は私自身が行ったものではありません

秋のメリークリスマス 2003/9/22

今日深夜、兄貴村の闘いで消耗した私が、ゲフェの
いつもの場所へ戻ってきたら何やら音がしている。


ぼい〜ん ぼい〜ん



皆で枝して遊んでる…

しかも、こいつは天使ポリン。




天使ポリンはサンタポリンを召喚した!

天然の天使ポリンとは違い、枝モン中ボスは沸き時間と無縁。
天使の攻撃に余裕で耐え続けられる強さならば、
別に生かして独占していても問題ないという利点がある。
そのため、希少なサンタポリンを召喚し放題。
うまくいけば、サンタポリンカードも(゚▽゚*)!?

ここにサンタポリン量産計画がはじまったのである(弱いから傍観)



このチャンスにシフがやるべき事といえば当然…







サンタポリーン(・ω・)ペットごっこ♪




…っじゃなーい!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻ 





まあ所詮、量産っても天使の気まぐれな召喚を待たないと
いけないので時間がかかりすぎ(汗)



そう、あれは昨年のクリスマスイベント中…(回想)

当時サンタポリンはクリスマス期間限定モンスタだったため、
この時期を外すと1年先まで出会う事ができません。
そのため、クリスマス限定アイテムめざして
延々、サンタポリンの大量虐殺の日々Ψ(`▽´)Ψ

BOTになった気分が味わえるくらい潰しても潰しても、
カードどころかサンタ帽さえでなかった…
みろ、サンタポリンがゴミのようだ( ̄ー ̄)

結局サンタポリンからは何もでず、偽サンタ100体ほど
倒したあたりで、ようやくサンタ帽にありついた時にゃ
とっくにクリスマスは終わって使い所がなかったという(泣)



つまり…

100や200のサンタポリンを量産したところで
んな簡単にレアがでるわきゃあ〜ない ヽ( ´ー`)ノ







でました Σ( ̄□ ̄;)




スティルしたら、いきなりいとも簡単に(汗)
昨年の苦労は一体… _| ̄|○

日記ログ
過去  
TOP
  未来