らぐQ日記 2003/12上旬
更新日が常に「ラグ」ってる日記(汗)
過去
TOP
未来
日記ログ

引き際 2003/12/9

男には、引き際というものがあります。

無理だとわかっていても諦め切れず、いつまでも往生際が悪くて
未練たらしく執着してるのは格好悪く無様です。







男らしく、きっぱり諦めよう。
すっぱりと何もかも切り捨ててしまおう。














ログアウトしなければ居残れるからって
意味もなく、いつまでもしがみついて落ちないのは…(汗)


せこいいうなーヽ(`Д´)ノ ←課金切れです

懸賞after 2003/12/8

私は、基本的に応募は1箇所1枚必中でいきます。応募券系除く
昨日の攻略のように吟味して応募するおかげか
ハガキをあまり送らない割には、けっこー勝率いい。
ここのテイム確率といい勝負かも?




しかし懸賞に当たっても、喜ぶのはまだ早いです。



実際に現物が届くまでは、油断はできません。

私の場合、モノや相手にもよりますが1〜3ヶ月なら早い方で
半年くらい経って忘れた頃に届くことが多かったです。
最長で1年かかった事も(汗)

なので、最新ゲームソフトが当たっても、届いた時には
すでに時代遅れになっていました(笑)



また当選者発表があって自分の名前が確認できる物の場合
あまりにも届くのが遅い時は問い合わせしてみましょう。
担当が怠けて手違いなどで届かない場合も多々あります。

タダだからって、仕方ないなと諦める道理はありません。
最後まで気を抜かない者こそ、勝利をモノにできるのです。

懸賞 2003/12/7

私は子供の頃から、たまに懸賞に応募しています。
昔からゲームソフトなど、けっこ〜当たったりしました♪


懸賞に必勝はないですが、当選確率を上げる方法は
存在すると思います。
運などというものは確率の努力をして初めて言えるものなのです。

私の攻略法は主にこんな感じです。



●文字を丁寧に商品感想や希望を書く

基本です。住所が読めなきゃ私でも投げ捨てます(笑)
商品の感想や意見を書くのは面倒だし噂にすぎないセオリーですが
これまでの私の実績では手ごたえあると感じました。
もしかすると感想を書いたものはメーカーにみせるため
もしくはまとめて報告のため、仕分けされてるのかも?
担当の目にとまるような、なるべく建設的な意見を書きましょう。
ダメでもともとです。



●応募が面倒だなと感じたものに出す

自分が面倒だと思ったものは、皆も手を出しにくいはず。
ただ住所とかを書いて誰でも応募できるものより
商品バーコードなどを何枚も切って貼り付けたりするものは
競争率が低くなるのは必然。
ただしジュースのシールなどは、簡単に手に入り市場も大きいので
競争率が高くなってる模様。
なるべくマイナーな製品で狙うのがミソです(笑)

逆にネットやケータイなどで安易に応募できるものは厳しい。
こちらはアンケートが面倒なのを狙うのがいいのかも?



●当選人数から確率を割り出す

どんなに良い物でも1桁当選人数はキビシイ。
当選1名なら、たった100人が応募しても1/100の確率です。
これは100名当選に1万人が応募した確率と同じ。
ただし、個人の好みがでやすく、後でん十万円の初費用負担と
なる場合の多い自動車や、通信会社の新規契約と維持費のかかる
ケータイなどは敬遠されやすく当たりやすいとか。



●応募日を分ける

同じものに一度にまとめて送ると、固まってしまいます。
なるべくバラけさせて送る方がいいかと。
1度の抽選で同一1人に2つが当選すると片方は落とされますが
当選日が違えば気付かれず、うまくいけば2つ当選も。
毎月●●●名ずつ当選の場合は、応募の殺到する初期は避け
皆が忘れた頃に送るのがいいかと思われ。
シールが多数必要な応募の場合は逆に初期がいいでしょう。



●箱から三角クジを引く場合

箱の4つの角1番奥を狙う。
ここは、かきまぜてもあまり混ざらない死角。



●ガラガラ抽選

どう考えても、最終日近くにいいもの出てますよねえ(汗)
後日の方で入れてるのか、当たり玉は重さが違うのか?
ただし終わり前は、すでにいい当たりが出尽くした後の
可能性もあるので、狙うのは諸刃の剣。





今年は日記にも書いたように、親父が北海道旅行を当てたり
つい先月はお袋が洗濯機を当てました!! 双方三角クジ攻略

こんな高級なものばかり当たった年は今までありません。
きっとうちの家族は今年は当たり年なんでしょう。








そしてここ最近、懸賞運に無縁だった私にも、
ついに高級当たりが来たのですっ!(゚▽゚*) ネット懸賞



して、私が今回当たった高級なものは…













高級いちごチョコ(´・ω・`)



しょぼいいうなーヽ(`Д´)ノ
無いよりマシだ〜〜

ペット投票お詫び 2003/12/6

先のペット投票項目合理化で、コメントログに不具合。
なぜか過去ログに同じコメントが倍となって増えました(汗)

んで、ダブって増えた片方のコメントを編集削除してみました。



なぜか…




元のまで全部消えましたΣ( ̄□ ̄;)





ごめんなさい





投票1位のsinwindコメント完全消滅 _| ̄|○




まさか、こんな結果になろうとは思ってなかったので
ログのバックアップとってませんでした。

せっかく皆さんに書き込んでもらったものを、
こちらのミスで失ってしまい申し訳ありません。
お詫び申し上げますm(_ _)m




そんなわけで、他の順位のコメントは倍になったまま
触れる事ができません。
少し見苦しいですが、今後の投票に関しては支障ありません。
癌呆みたく頼りない管理人で申し訳ありませんが見捨てないで
どうか今後ともよろしくお願いいたします。

ペット投票合理化 2003/12/5

飽和状態だったペット投票項目のシェイプアップするために
同種族のモンスタをひとまとめにしました。
まとめたのは、ポリン系、ハエ系、キノコ系ですが、
どれも票が少なかったので影響は少ないはずです(^^ゞ




これで項目に余裕が出来たので、ペット実装が噂されている
ジルタス様を投票項目に追加。

そして、あの人もっ!?(゚▽゚*)






しかし、いつになったら完全実装されるのかのう。
ペットイラスト(;´Д`)

詐欺 2003/12/4

ラグナサイトでよく巻き起こる論戦問題として、前に
テロに関して話しましたが、今回はもう1つの問題
詐欺に関して私の見解を述べようと思います。


ラグナでは、露店の価格の桁や武器防具スロットを紛らわしく
詐称して、それに引っかかるのを待つ者がいます。
値段やスロが表示されるのに、ボケてて引っかかるのは
正直、被害者に過失が全くないとは言いきれません。
現実社会では、油断した、知らなかった、間違いでした、
では済まされない、人生に関わる取り返しのつかない
問題だって多々あるのです。
また、取引詐欺というものもあり、これは信用詐欺に当たります。
でも、初めて出会った顔も知らない相手を簡単に信用するのも
警戒心がなさすぎと言えるでしょう。




でも、おめでとう。

ネットの世界には現実に直結する危険な罠がたくさんあります。
しかし、ラグナでこの程度の詐欺に引っかかったところで、
現実世界の金銭が無くなったり、社会的立場が危うくなったり
生命を脅かされたりはしません。
垢パスを教えたり個人情報を教えるのは論外

むしろこれで警戒心や手口への対処を学ぶ心構えができれば、
現実で引っかかるより、相当安い勉強代で済むと言えるでしょう。
こんなラグナみたいな安易な詐欺ではない、悪質で姑息で綿密な
誘惑をする詐欺師が、現実社会には手招きして待ってるのです。
募金詐欺、キャッチセールス、ねずみ講、結婚詐欺、保証人詐欺
訪問販売、架空請求、浮気者、その他数えあげればキリがないほど(汗)

ラグナはゲームとは言え、それを操っているキャラは皆人間
勧善懲悪の正義の世界で、価格間違いの決してない
NPCで物を買うようなオフラインゲーとは違います。
仮想世界と言えども、そこには人間社会と同じく
善意の人も居れば、悪意を持ったズルい輩が
間違いなく実在する事を自覚し、忘れてはなりません。



ここまで読んで、なんだよこいつ詐欺擁護すんのかよ
と、誤解しないでください。もちろん…




騙す奴が一番悪い



仮に、現実世界でカバンを開けっぱなして外を出歩き、財布を
抜かれたり、家に鍵を閉めてなくて空き巣に入られたりしたとして
平和ボケした無防備で不注意な被害者にも非はあるでしょう。
だからといって、盗んでもいいわけではないでしょう?

どんなに被害者の過失を責めて正当化しようとしても
犯罪を犯した奴が最も悪いのは絶対に変わりはしないのです

これは、どんなに理由を並べたてて弁解しようとも変わりません。
詐欺がバレて被害者に「騙されるお前が悪い」と逆ギレして
開き直るなぞもってのほか。
それが通用するのならば、その詐欺師を刺して
「刺されるような事するお前が悪い」と言われても仕方がない
何でもアリの秩序のない世界を、自ら認めてるのと同じなのです。





ラグナで初歩の詐欺に引っかかりやすいという事は
純粋で周りを信用しやすい人も多いのでしょう。
しかし、うまい話には必ずの理由が隠されてます。
鵜呑みにせず、その理由を見抜き、悪意や下心を持つ者の
カモにされないよう警戒し自衛するよう心がけて下さい。
そうしてそんな手口に引っかからないようにし、成り立たせない
ようにする事が、詐欺師へのダメージになるのです。

人を疑ったり騙す手段なぞ、考えるだけで不快で
目をそむけたくなるのもわかりますが、
その手口を知ってこそ対処もできるのです。
自衛手段として人を疑う事は決して悪い事ではありません。
そしてその出会いと付き合いの中から、人を見る目を養い
信用できる人を見つけだし信頼関係を築き上げていくのも、
現実と同じく、オンラインゲーの醍醐味です(^^)

クリちゃん漫遊記 2003/12/3

GM探しに引き続き、今日は期間限定モンスタ「クリスタル」を
探しに行きます。

クリスタルは4色あり、期間限定リング以外にも
それぞれいいものを落とすようです。
青箱やら紫箱やらsマフラやら、消滅リング以外でも(゚д゚)ウマー

ここは昨年の偽サンタ狩りのノウハウを生かして
狙わねばっ(;`O´)o





説明しよう!
私の3キャラにはそれぞれヤッターマンメカのような
役割分担があるんだよ〜



マクドE(シフ):狩り・テイミング係

まちょ(商人):商売・ネタ・財布係

涼介(走り屋):倉庫・その他雑用



クリスタルは弱いけど、テレポも使うし、約15分ごとの沸きだ
という情報が耳に入ってます。
かなり走り周るのは覚悟しなくてはなりません(汗)

そこで今回はカートLV10で走行性能の高い、涼介が選ばれました!
軽い早朝、人の少ない場所を狙って巡回してみます。





でも、早速見つけました(゚▽゚*)



叩く叩く!





青ポかよヽ(`Д´)ノ





青いのも見つけました(゚▽゚*)



叩く叩く!





枝ばっかヽ(`Д´)ノ




今回10回叩いた結果…
赤クリ 青クリ
青ポ
青ポ
青ポ
青ポ
sシューズ
青ポ






リングどころか箱もでない…_| ̄|○

ド根性バフォ 2003/12/2

今日は商人でフェイへログインしました。

…と、いつも並んでるはずの露店が全くありません。




「バフォだー!バフォがでたぞー(;´Д`)」





ワンパターンだよGM _| ̄|○




つーわけで、商人で戦えるわけないので戦闘見物に
間をとりながらついていきます。
団体にガンガン圧され弾かれ移動するバフォ。




そのうち…



♪根性〜根性〜ド根性〜




勢いあまって壁に貼り付いちゃいましたΣ( ̄□ ̄;)

向こうも攻撃できなきゃこちらもサイトラッシャ以外
当たらないという結果に(汗)

GMイベント 2003/12/1

アマツが実装されました。


いつものようにゲフェへログインすると丁度1周年アナウンスが。
普段、巡回している所なぞ見た事のないGMが
これからお礼の挨拶に姿を見せるとのこと。

ただし、混雑するので人の多い所には挨拶しないそうだ。
矛盾を感じるのは私だけですかー?(=゚ω゚)ノ

物見に早速探しに行く事にします。



人が少ない街といえばアルベルタルティコモドかな?



その辺を周ってみるがいない。
つーか、数人しかいなけりゃ挨拶にならないな(笑)

見つからないのでゲフェへ戻ってくると人だらけ。
そしてバトルの効果音が。



「テロ?」



どーやらGMがやって来て挨拶にバフォ召喚したらしいヽ(`Д´)ノ
特製で取り巻きはソヒーたん・ムナたん・イシスたん…
バフォのHPも通常より高いらしい。

そしてチヌ… =□○~゚



バフォはみれたけどGMがみれなかったので、
また探しに走ります。次はルティに行ってみよー。



ルティで待っても来ないので、アルデバランへ戻る。
と、人だかりが…




イタ━━(゚∀゚)━━!!!



女性GMだ。



これって、もしかすると今回実装の紀菜たん!?(゚▽゚*)




違った… _| ̄|○



そしてやっぱりバフォ。


そしてチヌ… =□○~゚





次はコモドで待ってみよー













来ない…(´・ω・`)人少ないのに…






プロでやったそうだ。しかもテロも…
ユーザーがテロっても腹たたないが絶対権力のGMにやられると腹たつのは
なんでだろ〜?






人多いとこでやんないって言ったクセにーヽ(`Д´)ノウソツキー
お礼がテロというのもなんかt.A.T.uなみにヒネクレテマス。

結局この日はコモドに現れませんでした…

日記ログ
過去  
TOP
  未来