|
さあ、プレゼント(捕獲アイテム)も持ったし勝負ですっ!
…が、あわてないで。
まずは捕まえやすいように画面セッティング。せっかくのプレゼントを効果的に渡せるようにです。
タイミングよく、いつでも差し出せる(クリック)よう、アイテム欄を開けて準備しておくか、
捕獲時のみショートカットに登録しておきましょう。
ショートカット登録の場合、ふいに襲われた時慌てて使ってしまわない位置にしましょう。
●セッティング例1

(注)画面がよく見えるように配置して下さい
|
●セッティング例2

目的のテイムアイテムさえ見えればアイテム
ウインドゥの大半は画面外でも構いません
|
次に場所選びです。
せっかくのプレゼント。渡す時に雰囲気作りは大切です。
なるべく周りに誰もいないシチュエーションにしましょう。
「待った!」と横叩きいれる邪魔者や、襲われてると誤解されタゲを倒されないようにするためです。
他のモンスターにも囲まれないよう注意して操作に余裕をもてるように。
また重い場所もオススメできません。
貴重な捕獲アイテムが無駄にならないよう慎重に場所を選びましょう。
●戦闘画像

気になるあの娘にアタック!アタック!
|
それでは、求愛開始!
意中の相手のタゲをとります。
「ピッキ」と「すごいピッキ」や
「緑プティット(陸)」と「青プティット(空)」、
「オークウォリアー」と「他オーク類」等は似てますが別物です。
この期に及んでアタックの相手を間違えるのは失礼にあたります。 |
高Lvプレイヤーが低Lvモンスターのタゲを取ろうとすると、素手でも1撃で倒してしまいます。
こういった場合、わざと相性の悪い属性武器を使うと良いでしょう。
ポリンならアイス系武器といったように。シーフ系なら『石なげ』を使うのも手です。
(注)弱らせた方がドラム回転速度が遅くなったり捕獲率が上がるとかいう噂もありますが特に関係ない模様。
支援や毒等による異常状態の影響も不明です。
弱らせる場合は練習台に何体か叩いてみて、何回目位で倒すかを数え、感じを掴んでから本番に入りましょう。
アタックしたら邪魔の入らない内に素早くプレゼントを渡します。
捕獲アイテムを使うと矢印 が捕獲用の輪 に換わります。
(注)この時点で視点を変えようと右クリックするのは厳禁。捕獲キャンセル扱いになりテイムアイテム消滅します。
どの種を相手してもスロは回ってしまうので他の種に重ならないように。
混戦してる場合は対象の名前が表示されてる時を狙って下さい。
これをアタックした相手に重ねてクリックしてください。
(重要)テレポ(ハンターフライ)やハイド(スモーキー)や自決(ソヒー)を使う敵の場合は急いでください。
スロ途中で逃げられ、せっかくの捕獲アイテムが無駄になる場合があります。
ニブル以降、攻撃後タゲを解除して逃げる種がいます(チョンチョン・ルナティック等)(転生以降無)
手強い相手の場合、求愛に夢中でうっかり殺られないよう、残りHPにも気を配って。
●スロ画像

(注)目押しやスベリ、ドラム回転速度は成功との
因果関係が見受けられません
|
スロットが回りはじめます。
ドキドキする運命の瞬間です。
スロットマシーンをクリックすると回転が止まります。 |
基本捕獲成功率 |
20% |
ポリン・ピッキ・クリスマスゴブリン |
15% |
ドロップス・スポア・ルナティック・チョンチョン・サベージベベ・ロッカー |
10% |
ポポリン・ポイズンスポア・ペコペコ・スチールチョンチョン・スモーキー・子デザートウルフ・ヨーヨー |
5% |
緑プティット・オークウォリアー・イシス・デビルチ・ハンターフライ・ドケビ・ムナック・ボンゴン・ソヒー |
2% |
バフォメットJr |
1% |
アリス |
0.5% |
ジルタス |
(注)ただし現場ではリアルラックに左右されやすく、成功率は個人差が大きいです
参考程度に『ペット勝率』もご覧ください。
●スロット結果

成功 |
おめでとう!!
似合いのカップル誕生です♪
うれしはずかし『初夜編』へと進みましょう。
|
 |

失敗 |
ふられた人は残念ですヽ(`Д´)ノウワァァァン
いつまでも無駄に未練を持っていては、これからの人生が台無しです。
潔く諦め次の相手に希望を持ちましょう。
また捕獲アイテム集めから頑張って。・゚・(ノД`)・゚・。 |
|
|